最新更新日:2024/06/11
本日:count up156
昨日:466
総数:737094
6月11日(火曜日)の水泳学習について 10時15分現在 実施します。次は、13時25分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症予防対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月6日 全校集会がありました

 まず、校内作文コンクール、文芸まつり、あんぷくまつりなどなど、いろいろな場面で活躍したみなさんの表彰がありました。次に、校長先生より、「人権週間」にちなんだお話がありました。全校のみんなが真剣に話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日修学旅行(2日目)No.4

奈良公園…シカとたくさん遊びました。紅葉もとてもきれいで、ついカメラでカシャ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日修学旅行(2日目)No.3

大仏の鼻と同じ大きさの穴が太い柱にあります。見事、通り抜けました。他の修学旅行客はいない、静かな大仏殿でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日修学旅行(2日目)No.2

東大寺南大門の仁王像。東大寺の大仏を間近に見て、その大きさに目が点に。ボランティアガイドさんに説明してもらいました
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日修学旅行(2日目)No.1

朝食のメニューは、オムレツ、コロッケ、ウインナー、湯豆腐、ハムサラダ、ごはん、味噌汁。とても美味しかったです。ホテルの方にお礼を言ってから、東大寺に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 修学旅行(1日目)No.7

夜店での買い物。貸切の状態でした。30分でたくさんのお土産ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 修学旅行(1日目)No.6

ホテルに着き、夕食の様子です。楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 修学旅行(1日目)No.5

京都駅に戻り、近鉄電車に乗車します。これから、奈良市に向かいます
画像1 画像1

11月30日 修学旅行(1日目)No.4

八つ橋庵で、和菓子、生八ツ橋作りの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 修学旅行(1日目)No.3

京都駅に到着。今から、タクシーで班行動です。
画像1 画像1

11月30日 修学旅行(1日目)No.2

新幹線は、名古屋からみんな座って快適です。
画像1 画像1

11月30日 修学旅行(1日目)No.1

新幹線に乗り込みました。行儀よく待って、いざ、出発!
画像1 画像1

12月29日 歌声集会 6年生発表

 まず、歌声委員会による「作曲家クイズ」がありました。バッハ、モーツアルト、ショパンの三人がつくった曲を聴き、誰が作曲したかをあてました。
 次に6年生の発表がありました。小学校生活最後の発表でした。リコーダー演奏「ラバースコンチェルト」、二部合唱「ありがとう」などすてきな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
12/9 校内マラソン大会予備日
12/11 安城シティマラソン
12/12 一斉下校
12/13 児童集会、6年租税教室、委員会
12/14 一斉下校
12/15 個別懇談会、一斉下校
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202