最新更新日:2024/06/19
本日:count up55
昨日:28
総数:328151
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12/2 国際学級 学校探検2

 校長室では、名前や好きな食べ物・スポーツ・教科などの自己紹介をしました。日本語でしっかり言えて、みんな、ホッとした表情。校長からも「オブリガード」「テリマカシー」とお礼のことば。最後は、教室で学校探検のまとめをしました。
 学校生活に関わることばを覚えながら、日本語の表現をどんどん広げていく、国際学級の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 国際学級 学校探検1

 国際学級で学ぶ低学年の子どもたちが、学校探検をしました。校内のいろいろな部屋の名前を覚え、保健室や図書室・校長室など、そこにいる人にあいさつをします。子どもたちは、この学校探検をとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 じゃがいも収穫

 むつみ、みのり学級で9月に植えたじゃがいもを収穫しました。大きなじゃがいもがたくさんとれて、子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 きなこレシピづくり2

 写真は、タブレット端末にレシピを書き込んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 きなこレシピづくり1

 むつみ、みのり学級で育てた大豆を、きなこにするためのレシピづくりを行いました。まずは、一つ一つの作業の確認を行いました。その後は、実際の調理実習で確認できるように、タブレット端末に一人に一つの作業を書き込み、順番を並び替えレシピを完成させました。調理実習の当日は、タブレット端末を見ながらおいしいきなこづくりができると思います。写真はレシピの確認をしている姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 4年生 高齢者疑似体験 3

 箸を使っておはじきを動かしたり、トイレでしゃがんだりすることも、なかなかたいへんだということを体感した子どもたち。高齢者の立場になって、声をかけたり支援をしたりしてくれるようになることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 4年生 高齢者疑似体験 2

 ゴーグルを付け、高齢者の見え方を体感した子どもたち。本を読んだり、遠くのものを見たりするのも、苦労があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 4年生 高齢者疑似体験 1

 4年生が、高齢者の立場を疑似体験。「たけうま」というグループの皆さん10名が来校し、この体験活動を催してくださいました。肘・膝が動きにくく、腰が曲がってしまうような器具を取り付け、視野が狭くて見えにくいゴーグルを着用して、階段へ向けてスタート。子どもたちは、恐る恐る階段の上り下りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/4 <休業日>
12/5 個人懇談会1、人権講話
12/6 個人懇談会2、全校集会
12/7 個人懇談会3、第2回漢字力テスト
12/8 個人懇談会予備日(5時間授業)
12/10 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409