最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:155
総数:375605
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11.12学芸会

 小学校生活最後の学芸会となった6年生は「走れメロス」を演じました。演技だけでなく、楽器の演奏も取り入れ迫力ある劇になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会

 1年生にとって、小学校生活で初めての学芸会でした。大きな舞台の上で、たくさんのお客さんを前にしても、「ブレーメンのおんがくたい」を堂々と演じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会

11月12日は、学芸会でした。2年生は「はだかの王様」です。
元気いっぱいに演じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット むかしのあそびをしよう

 11月8日(火)の5時間目には、ふれあいネット「むかしのあそびをしよう」でした。お手玉やこま、あやとりなどをして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業で実験を行っています。

 理科の授業で、理科室で実験を行っています。
温度によって空気の体積はどう変わるのかという実験を行ったり、ガスコンロやアルコールランプの使い方を学習したりしました。
 初めてマッチに触る子もいて、うまく火をつけられたときは歓声があがりました。
 これからも、安全に楽しく実験を行っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 学校司書 ALT6年生 ポルトガル語通訳
11/22 月曜日授業 臨床心理士
11/23 勤労感謝の日
11/24 児童集会 PTA広報委員会9:00 一斉下校14:5 スクールカウンセラー9:00〜
11/25 学費等口座振替日 スマイルデー(エコキャップ) クラブ 学校司書 タガログ語通訳
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726