最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:128
総数:217011
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番に向けて、劇の完成度を高めようと、練習に励んでいます。せりふの言い方や演技、歌など、少しずつ上手になってきています。4年生全員で、心に残るすてきな劇をつくり上げます。当日の演技にご期待ください。

収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(金)6時間目、JA安祥支店にて、収穫祭が行われました。5年生の子どもたちは、JAのみなさん、地域の農家のみなさんのご協力のもと、6月に田植え、10月に稲刈り体験をさせていただきました。今日は、自分たちで植え、稲刈りをしたお米をおにぎりにしていただきました。JA安祥支店に到着したときには、炊きあがった真っ白なご飯のいい香りが部屋中に広がっていて、子どもたちも「早く食べたい。」と気分が高まりました。
 実際に食べてみると、「ふわふわしていておいしい。」「お米が甘い。」と給食を食べた後とは、思えないほど、あっという間におにぎりを完食しました。「先生、おにぎり6個食べたよ。」と満足顔の子もいました。収穫の喜びを実感しながらみんなでおにぎりをほおばりました。
 最後は、「農業体験をして、農家の人たちが、苦労して作ったお米なので、1つぶ1つぶを大切にご飯を残さず食べたい。」と、児童代表が感想を話しました。
 11月20日(日)午前9時よりJA安城支店で5年生が農業体験学習で収穫したお米の販売と試食があるそうです。
 

ペア交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(水)、3年生とのペア交流を行いました。今回のペア交流は、1組の子どもたちの企画によるものでした。「3年生と4年生の絆をより深めること」をテーマに掲げ、増え鬼と○×クイズを行いました。運動場を力いっぱい走り回ったり、楽しみながらクイズの問題を解いたりする姿が見られました。学級や学年の枠を飛び越え、3・4年生全員で仲良く交流することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/12 学芸会
11/14 12日の代休
11/15 かけ足運動開始
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639