最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:323
総数:397642
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

第11回学芸会終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る10月23日(土)、第11回の学芸会が終わりました。今年もたくさんの皆さんにご来場をいただきました。ありがとうございました。ご家庭でも、ぜひ学芸会を話題にしてみてください。

農園の水田からコオイムシ

画像1 画像1
 5年生の稲刈りの際に、稲刈りをしている水田で5年生がコオイムシを見つけました。この昆虫は安城市には珍しい昆虫のようで、2005年に発行された安城市史自然編に附属の安城市動物目録には、この虫は載っていません。安城市初記録?

学年便り10月号をUPしました

やや遅くなりましたが、学年便り10月号をUPしました。
右下のメニューからダウンロードしてください。

校内学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(水)、今年も校内学芸会が行われました。これまでの練習成果を発揮して、それぞれの学年が熱のこもった演技を披露してくれました。

5年生 学校田で稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の営農さんたちの協力を得て、去る10月14日(金)、学校の南側に隣接する学校田で、5年生が稲刈りをしました。ここの稲の品種は「あいちのかおり」です。病害虫にも強く、おいしい愛知県を代表するお米だそうです。
 5年生は慣れない手つきながら、協力をしながら稲を刈り取っていきました。最後は、営農さんが操作するコンバインで、倒伏した稲もきれいに刈り取る様子を見せていただきました。

梨っ子だよりNo.10 第2回資源回収のお知らせ

画像1 画像1
 梨っ子だよりNo.10、および11月12日予定の(土)の第2回資源回収のお知らせをUPしました。
 今回の梨っ子だよりには、最近行われた修学旅行や遠足などの記事が掲載されています。なお、11月12日(土)に予定されている本年度第2回資源回収のご案内が同じpdfファイルの後に付いています。
 右下のメニューからダウンロードしてください。

安城選手権・陸上の部が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(土)、安城市総合運動公園で安城選手権・陸上の部が行われました。日ごろの練習成果を発揮して、選手の子どもたちががんばりました。天候も曇りで、それぞれが記録を出しやすいコンディションでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251