最新更新日:2024/06/26
本日:count up92
昨日:531
総数:743914
6月26日(水曜日)の水泳学習について 8時20分現在 実施します。次は、10時20分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室1日目 キャンプファイヤー 火文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーでは、カウンセラーさんの楽しい出し物で たくさん踊りました。声も枯れるほどです。学年目標のジャンプの火文字が暗闇に浮かび、楽しかった今日一日を思い返しました。

自然教室1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
夕暮れとなってから、キャンプファイヤーの始まりです。火の神様が私たちに、神聖な火を持ってきていただきました。この火をもとにして、楽しいファイヤーが行われました。「燃えろよ 燃えろ」の歌で、火はだんだんと大きくなりました。

自然教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライスができました。苦労しただけあって、とてもおいしかったです。食べ終えたら、みんなで協力して食器を洗いにいきました。

7月20日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      平成28年度1学期の終業式を執り行われました。
     式後には多くの児童が様々な分野で表彰されました。

7月25日 自然教室1日目 〜野外センター到着〜

画像1 画像1
画像2 画像2
   作手村野外センターに到着し、ハラハラ・ドキドキの夕飯作り。
   今日のメニューはカレーライス。上手にできたかな?

7月25日 自然教室1日目 〜さあ、出発!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        5年生のみんなが待ちに待った自然教室。
  大きな期待と大きな荷物を胸に作手村野外センターに出発しました。

7月12日 歌声集会(4年生)

大勢のお父さん、お母さん達に見守られながら、元気よく歌とリコーダーの発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日のなかよし学級で作成した短冊を体育館に飾り、児童会のみんながおりひめとひこぼしの物語を朗読しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202