学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
これから たくさんの思い出を作る学級
季節を彩る桜の下
学級写真を撮影

満開の“笑顔”が咲きますように


学級写真は4月14日の授業参観で各学級で掲示をする予定です。
購入の希望がありましたら、同日配布の封筒で21日までにご注文
ください。

身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の体を知る
中学3年間の成長の記録を残す

  身長・体重・視力・聴力(1年と3年)の測定
  今年度より座高の測定はなくなりました。

 測定は 静かに 素早く 礼儀正しい態度で受けてます。
       

3年 読書タイム始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、読書タイムが始まりました。
みんなで、朝の静かな時間を共有し、自分の心と対話することを目標としています。

3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年集会が、4月8日に行われました。
話す人に体を向けて、とてもよい態度で話を聞くことができました。

3年学級開きの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のスタートを無事にみんなスタートすることができました。
これからの一年の成長が楽しみです。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
静かに廊下に整列して、体育館に避難しました。
いつ来るかわからない災害に備え、
命を守るために、真剣に行いました。

画像2 画像2

入学式(10.11組)

画像1 画像1
10組に3名の新入生。
このメンバーでがんばっていきます。
一年間よろしくお願いします。

祝入学!

画像1 画像1
入学おめでとうございます。
新しい仲間たち、新しい先生たちとの出会い。
本日より、西中生としての生活がスタートです。
画像2 画像2

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が登校し、入学式の準備をする

新入生が気持ちよい中学校生活のスタートとなる 
式場づくり、清掃、教室づくり・・・
 
 自分たちもしてもらったように
         一生懸命準備をする
 



       

校門のパワー全開 さくら咲く

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、学校の桜も満開です。
昨日の雨で入学式・始業式までに花が散ってしまわないかが気がかりですが、新たに入学する生徒達、進級する生徒達を祝福しているかのようです。

新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この春の人事異動で多くの教職員が入れ替わりました。
4月1日付けで安城西中学校に赴任した教職員をご紹介します。

校長 片岡  晃 安城市立安城西部小学校より
教諭 森  宏昌 安城市立高棚小学校より
教諭 久保田香直 安城市立祥南小学校より
教諭 深田 将輝 安城市立桜井中学校より
教諭 吉崎 陽子 安城市立篠目中学校より
教諭 神谷香緒梨 安城市立安城西部小学校より
教諭 丸山 星哉 新任
講師 吉田  豊 安城市立桜井中学校より
講師 鳥居めぐみ 碧南市立新川中学校より
非常勤講師 藤岡 麻美 安城市明祥中学校より
学校司書 渡邊 由香 新任
SC 宇野みなみ 岡崎市立額田中学校兼務

            よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 2年歴博見学(午後部なし)
○/○
5/19 ○/×
5/20 交通安全指導日 5 表彰 6 生徒集会
×/○
5/21 安西小運動会 二本木小運動会 三河安城小運動会 高棚小運動会
5/23 1年眼科検診 13:20〜 生徒議会 15:05〜
○/×
5/24 1年火の舞リハーサル(運動場)19:00〜
○/○
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420