最新更新日:2024/06/03
本日:count up78
昨日:53
総数:235514
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 大きく育て!ぼく・わたしの野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(木) 生活科の学習で野菜の苗を植えました。家から持ってきた苗をそっと植木鉢に移し替え、ペットボトルで水やりをしました。トマトやキュウリ、ピーマン、オクラなど、これからの野菜の成長が楽しみになりました。

3年生 運動会に向けて奮闘中!!

画像1 画像1
 5月11日(水)3・4時間目の運動会練習の様子です。3年生は今年もソーラン節の音楽に合わせて演技をします。練習を重ねるたびに、子どもたちの気合いが高まってきています。ご家庭でも練習の様子について話題にしていただけると、子どもたちのやる気がさらに高まりますので、ご協力お願いします。

2年生 町探検に出かけました(根崎町)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日(水) 生活科の学習で根崎町の町探検に出かけました。道中には店や神社などがあり、あとで気付いたことを振り返り用紙にまとめました。「薬屋さんや床屋さんがあったよ」「お店屋さんには、いろいろなものが売られていたよ」など、たくさんの気付きが書かれていました。次は東端町を探検します。

1・2年生 運動会の練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(金) 今年は1・2年生で力を合わせて、ドラえもんの「ウンタカダンス」と妖怪ウォッチの「地球人」の2曲を踊ります。子どもたちも多くが知っている曲とあって、のりのりで練習に取り組んでいます。

1年生 学校探検をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(金) はじめて学校探検をしました。2年生のお兄さん、お姉さんが案内をしたくれたので、どこにどんな部屋があるのかがよく分かりました。ふりかえりでは、「5・6年生は英語を習っていたよ。」「校長室には、昔の学校や今までの校長先生の写真があったよ」と発見したことをたくさん発表できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地