最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:87
総数:326549
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/2 修学旅行 7 金閣寺

1枚目の写真は、金閣を見て驚いた子どもたちの表情です。
とてもたくさんの人がいます。修学旅行生、外国人などで、とてもにぎわっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 修学旅行 6 金閣寺

班別行動、鹿苑寺にやって来たグループです。金閣の美しさにびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 修学旅行 5 班別行動出発

ガイドさんたちとの顔合わせ後、子どもたちは、さっそく班別の見学に出発しました。
みんな、楽しく京都を旅しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 修学旅行 4 京都到着

無事に京都に到着しました。新幹線を降りる時には、リクライニングシートを戻すなど、気遣いできる子どもたちの姿が見られました。

画像1 画像1

10/2 修学旅行 3 車内

引き続き車内の様子です。マナーの良さに感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 修学旅行 2 車内

新幹線の車内の様子です。声を落としながらトランプやウノなどを楽しんでいます。
伊吹山もきれいに見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 修学旅行1 出発

6年生が修学旅行へ無事に出発しました。名古屋駅までの車内は混んでいましたが、通勤客の皆さんに迷惑がかからないように、子どもたちはとても静かに乗車できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 2年生 生活科 町たんけん

 今日はあいにくの雨でしたが、2年生の児童は町たんけんに出かけました。ふだんは見られないお店の裏側や、お店の方々の苦労や心配りに気づきました。また、お店や施設の工夫も知りました。町のために働いている人たちの姿を見て、多くの学びがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409