学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三河安城駅に到着し、解散式を終えました。



新幹線に乗りました

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り東京を出発しました。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に着き、全員が新幹線に乗車することができました。
15時26分 東京駅発の
17時59分 三河安城駅着の
こだま667号です。


修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を守って集合場所に全員集まることができました。
電車に乗って東京駅に向かいます。



修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京ディズニーランドでの時間も残りわずか。まだまだ楽しんでいます。



2年歴史博物館見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
埋蔵文化センター見学の様子です。

埋蔵文化財とは、地中に埋もれている遺物や生活の跡で、先人が残した貴重な文化遺産です。現在、市内ではおよそ250か所以上の遺跡が知られています。このセンターは、発掘調査をはじめ、出土した遺物の調査・研究・整理・収蔵を行うとともに、文化財に対する興味と理解を深めることを目的として、市民ギャラリーとの複合施設として、平成15年11月に設立されました。

子どもたちは、分からないことがあると学芸員さんたちに聞き、意欲的に取り組んでいます。

2年歴史博物館見学 4

画像1 画像1
歴史博物館の見学では、安城の歴史について学習しています。
今日は、2階常設展と企画展「安城の文化財」を見学します。

修学旅行 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京ディズニーランドでの時間もあと少し。
 昼食も思い出です。

2年歴史博物館見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
全員、無事歴史博物館に到着しました。
これから、班別で歴史博物館と埋蔵文化センターに分かれ見学を行います。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんでいます!!

2年 歴史博物館見学 2

画像1 画像1
ただいま、秋葉公園で休憩です。
水分補給して、出発します。
歴史博物館到着予定は、10時20分です。

ディズニー入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京ディズニーランド 〜最高の思い出を創ろう〜

修学旅行15

3日目 最終日。天候にも恵まれました。
全員、元気にホテルで朝食を済ませ、バスに乗ってディズニーランドに到着しました。
今から入園します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 安城歴史博物館見学(2年生)出発式

 2年生が郷土の文化遺産に対する理解を深め、文化財保護の関心を高めるために、歴史博物館の見学に出かけて行きました。
 10組、11組の生徒も見送ってくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボーリング大会の後は部屋へ戻り、消灯時間までゆっくり過ごしました。



修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜は、学年レクレーション「ボーリング大会」です。
各クラスの「ストライク数」と「スペアーの数」で勝負をします。
どのクラスもチームで協力して、一つでも多くのストライクやスペアーをとろうと盛り上がっていました。
楽しいひとときでした。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コース料理の夕食を食べました。
今からボーリング会場へ移動します。



修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
班別体験・施設研修を終え、生徒たちは無事に全員ホテルへ戻ってくることができました。


修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は班別体験・施設研修の一日です。
12名が東京消防庁 本所防災館にて施設研修を行いました。
体験内容は
煙体験・地震体験・水消火器体験・暴風雨体験でした。


二日目朝。みんな元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 ○/○
大掃除・教室移動
給食終了
3/24 ×/○
修了式・任命・表彰
3/25 春休みは各部の予定で実施
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420