学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年立志長距離歩行

画像1 画像1
途中で数名、足の痛みや体調不良を訴える生徒もいましたが、
何とか第2ポイントに到着です。
画像2 画像2

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩ポイントで水分補給。
ホッと一息。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1
乙姫橋で記念写真(武豊町)



2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2チェックポイントに到着です。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
第2チェックポイントに到着です。
6.2キロ歩きました。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1
先頭がチェックポイント2に到着です。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河和口駅カッパ像の前で

2年立志長距離歩行

画像1 画像1
明るくなったので、反射たすきを回収です。
全員、第1チェックポイントを通過しました。
画像2 画像2

2年立志長距離歩行

画像1 画像1
第一チェックポイントに続々と到着しています。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
がんばってます!!

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
空は明るくなってきました

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
いってきます。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
穏やかな日となりました。
笑顔でスタートです。

2年立志長距離歩行 スタート!!

画像1 画像1
朝日が昇る中、元気にスタートです。

2年立志長距離歩行

画像1 画像1 画像2 画像2
やなし潮干狩り場を1組からスタート。

2年立志長距離歩行 出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年立志長距離歩行

 5時25分 283名が元気に学校を出発しました。
 保護者の皆様には早朝より送迎にご協力いただき、ありがとうございました。

 

2年 立志長距離歩行の送迎について

月曜日の立志長距離歩行の送迎についてのお願いです。

朝は、4:30〜4:55の間に学校へ来てください。
生徒は5:00体育館集合です。
お迎えは、お子様が到着次第、学校から電話連絡をし、学校にお迎えに来ていただきます。
お車は、送迎ともに西門から入っていただき、運動場で駐車し、正門から左折でお帰りいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

3年 復習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の復習テスト
 
「最後まで全力を尽くそう」
「目指せ、自己ベスト」
「見直しをしっかり」
   
最後まで粘り強く
       頑張っています
    

強風の中 元気に登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜から前線の影響で登校時間は雨は上がりましたが、強風の中の登校となりました。
自転車通学生にとっては、向かい風でハンドルを取られたり、進みにくかったりと、運転が難しかったのではないかと思いますが、子どもたちは皆、元気に学校に到着しました。

しかし、学校の廊下は湿気ですべりやすい状態です。
そんな中、3年生の子どもたちは自主的に廊下を拭いてくれていました。
教員も廊下や階段、壁を拭きました。

通常通り、朝の読書タイムのスタートです。

今日の授業 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 家庭科

 こだわりのけんちん汁に使う豆腐はどんな豆腐がいいのか
 
 市販されている9種類の豆腐の中から選択するとしたら
  ・価格が安い豆腐がいい
  ・原材料の生産地にこだわった豆腐がいい
  ・食品添加物が少ない安全性にこだわった豆腐がいい
  
 どの豆腐を選ぶか食品表示や値段を見てグループで検討する

 さて、次の調理実習でどの豆腐を選んでくるか楽しみです。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23
1/24 ×
1/25 ○/×
1年職業セミナー(講演会)5
生徒議会
1/26 ○/○
1年職業セミナー5・6
1/27 ○/○
1/28 ○/×
1/29 ○/○
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420