最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:85
総数:451307
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

大雪に大はしゃぎ -ふわふわの雪に 笑顔いっぱい-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この冬はじめての雪に、子どもたちは大はしゃぎ。朝7時50分の風景です。

登校すると、教室にランドセルを置き、直ぐさま白銀の世界へ。モノトーンの運動場に、色とりどりの笑顔があふれています。雪の中を走り回ったり、雪合戦を楽しんだり、雪だるまを作ったり、ふわふわの雪の感触を満喫していました。

とは言っても、全国各地で被害に遭われている方々のことを思うと胸が痛みます。一日も早い回復、復活をお祈りいたします。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月20日(水)今日の読み聞かせは、2年生が対象でした。
2年1組『だごだごころころ』『さんぽのき』『きょうのおやつは』
2年2組『雪だるまのナムル君』『バスにのって』
2年3組『たべもんどう』『いつもいっしょに』『もくもくやかん』
2年4組『あたしゆきおんな』『てぶくろ』

みんな一等賞で生まれてきた! 誕生おめでとう!

画像1 画像1
二本木小では、この1年に5人の赤ちゃんが誕生しました。
この赤ちゃんたちは、3億分の1の奇跡で誕生しました。壮真くんも友梨佳ちゃんも愛乃ちゃんも咲穂ちゃんも奏乃ちゃんも、みんな一等賞で生まれてきました。

みんな がんばって生まれてきたんだね。

3億ってどれくらいの数でしょうか。このペットボトルの中には、お米が入っています。お米の粒を全校のみんなで数えてみましょう。
1、2、3、4、5、6、7、8・・・・
ペットボトル1本分は、18,600粒です。3億はペットボトル16,000本分、1日1本ずつ数えたら、45年かかります。

3億分の1の奇跡で生まれた命、大切にしてください。

みんな がんばる力をもって生まれてきたんだね。


いろいろな とび方にチャレンジ −2年生なわとび−

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育で「なわとび」が始まりました。「なわとびがんばりカード」に記録を記入しながら、いろいろな跳び方にチャレンジしています。ジャンプ板を使って、二重跳びを練習している人もいます。みんなで、一生懸命に技術を磨いています。

「今日読んだ本」紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月18日(月)今日の読み聞かせは、3年生、4年生、ポプラ・とんぼ組でした。
3年1組「だるまちゃんとうさぎちゃん」「11ぴきのねことあほうどり」「だるまなん    だ」
3年2組「セロひきのゴーシュ」「ふじさんです」
3年3組「さいごの一葉」「ばすにのって」「からだがかゆい」
3年4組「マグニチュードってなあに?」「十二支のしんえんかい」「もちづきくん」
4年1組「だこだこころころ」「はなちゃんのみそ汁」「きょうのおやつは」
4年2組「あめふりうります」「こころやさしいワニ」「十二支のお節料理」
4年3組「てぶくろ」「ぶすのつぼ」「かぜをひいたおつきさま」
ポプラ・とんぼ組「だるまさんがころんだら」「うしはどこでもモー」「パムとケロのさ    むいあさ」

はじめまして

画像1 画像1 画像2 画像2
 産休に入られた大沼梨恵先生と中嶋磨美先生に代わり、吉本未希先生と水野純子先生が、二本木小学校にみえました。お二人とも「子どもの顔が見られるのを楽しみにしていました」と言っていました。
 新たな顔ぶれで1年生担任一同がんばりたいと思います。ご支援ご協力をお願いいたします。

書き初め会

書き初め会を行いました。子どもたちの引きしまった真剣な顔が、とてもすてきでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2016 二本木小 夢は「あいさつ 日本一」

画像1 画像1
夢に向かってがんばっている子は輝いています。夢をもっている子には、みんなが集まってきます。夢を抱くと苦しさや困難を乗り越える勇気がわいてきます。

今年は、どんな夢を抱きましたか? みんなの夢を応援します!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
1/20 書き初め展 みのり作品展
1/21 授業参観23
書き初め展 みのり作品展
1/25 第9回児童委員会6
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407