最新更新日:2024/06/06
本日:count up53
昨日:456
総数:1314817
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

書き初め会3

書き初め会の“書”は1年生「花鳥風月」、2年生「真理探究」、3年生「生命の尊重」です。みんな心を込めて書き上げました。全員の“書”がクラス掲示として教室に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会1

1月8日(金)、「書き初め会」が行われました。みんな集中して“書”に取り組みました。書道はうまいか下手かではなく、どれだけ心を込めて書けたかが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会2

年の初めの書き初めという行事はけっこう昔から行われています。書き初めは“書”に向かうことで「気持ちを新たにする」という意味が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの部活動風景

篠中生は冬休み中も部活動に励んでいます。寒い中ですが寒さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動風景2

冬休み中の部活動はやはりトレーニングが主体です。ストレッチや柔軟、基本練習など冬に鍛えたチームはやがて春にその効果が出るでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動風景3

年末・年始の行事を終えて、冬休みももうすぐ終わります。新学期の準備はできているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み部活動風景4

新学期がまもなく始まります。今年も「篠中愛」を育む学校づくりに励んでいきます。本年も篠目中をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 生徒委員会
1/21 3年個別懇談会・達人に学ぶ会
1/22 3年個別懇談会・かがくのひろば・チャレンジロード
1/23 かがくのひろば

暴風時等対応

学校だより「黎明」

学年だより

保健だより

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778