最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:74
総数:328708
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12/11 ハート型の穴があいたクローバー

 「校長先生、校庭で見つけました。」と5年生の子どもたちがもってきたのは「ハート型の穴があいたクローバー」。校長も初めて見ました。大事に持って帰るとのこと。きっといいことがありそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 ダブルレインボー!

 嵐の夜が明けて、温かく湿った空気を感じる不安定な天気の朝となりました。そのおかげなのか、午前10時頃、北の空にきれいな虹が見えました。この地域では珍しいほどのはっきりとした虹。しかも二重!
 見つけた子どもたちは、うれしそうに、見とれていました。
 写真3枚目は、虹の橋の下をくぐり抜けてきたかのように見えた新幹線です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 外国語活動の研究授業

 6年生のあるクラスで、外国語活動の研究授業が行われました。"What do you want to be ? "というテーマで、職業について尋ねたり答えたりします。タブレットを使って、個人練習やペア練習なども行いました。
 子どもたちはタブレットを上手に使いこなしながら、元気に英語で話す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 春花壇「あははdeはっぴぃ〜♪」

 パンジーの苗を花壇委員会の児童が植えました。植えた場所は、メイン花壇・プランター・本校のシンボルとなっているサブ花壇「あははdeはっぴぃ〜♪」です。花壇委員会の児童がデザインをしたものです。今年は「みんなちがってみんないい」をテーマとして、さまざまな色を混ぜ合わせた配色になっています。一つ一つの花に、祥南っ子の一人一人が輝いてほしい、という願いをこめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 長距離走大会 お汁粉

 一生懸命に走った子どもたちのために、PTAの役員さんが、心を込めてお汁粉を作ってくださいました。温かいお汁粉を食べた子どもたちは、心も体も温かくなりました。早朝よりご準備くださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 長距離走大会

 好天の中、長距離走大会が行われました。これまで朝のかけ足で練習してきた成果を発揮するべく、どの子も一生懸命にゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1年生 焼きいもづくり 2

 子どもたちが「あっちっち!」と言いながら皮をむくと、きれいな黄色い実が現れました。「おいしいね」とほおばる1年生の子どもたち。自然の恵みに感謝しながら、秋の味覚をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1年生 焼きいもづくり 1

 1年生が大切に育てたサツマイモを先月、収穫しました。そして、今日は校庭にあった落ち葉などを使って、焼きいもづくりに挑戦しました。
 落ち葉に火を付けると、たくさんの煙が出ることを知るのも、貴重な体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 マジックアワー

 日没後の十数分後に、空や雲が燃え上がるように赤く染まることがあります。マジックアワーなどと呼ばれるそんな景色が、今日、見ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 授業風景3 6年生理科

 6年生のあるクラスでは、理科で「水よう液の性質」について学習していました。塩酸にアルミニウムを入れて溶かした後、加熱して現れた白い物質は何なのか、それをもう一度塩酸に入れるとどうなるのか、ということを、仮説を考えながら実験で確かめていました。
 安全のため、ゴーグルを着用して実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 授業風景2 5年生図工

 5年生のあるクラスは、図工でドライポイントで版画を制作していました。「手の上の宝物」というテーマで作品を描き、今日はプレス機を使って試し刷りです。明日はいよいよ和紙に本刷りをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 授業風景1

 3年生のあるクラスでは、書き初めの練習をしていました(写真1枚目)。
 2年生のあるクラスでは、「打楽器パーティー」と名付けて、さまざまなパーカッションを使ってグループで音づくりを楽しんでいました(写真2・3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 長距離走大会 試走

 長距離走大会で校外を走る学年の「試走」が行われました。いよいよ9日(水)が長距離走大会です。超えるべきは去年の自分。当日は、去年よりもさらにたくましくなった走りを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 人権集会

 12月4日〜10日までの人権週間にあわせて、人権を考える集会が開かれました。校長からは、スライドなどを使って、次のような話がありました。
「みんな、自分らしく生きていいんだよ。だれもそれをじゃましてはいけないよ。」
「人を傷つける言葉や行動は、ブーメランのように自分に返ってきて、自分のきれいな心を汚すことになるんだよ。」
「他の子を大切にすることは、あなた自身を大切にすることにつながります。かけがえのない自分を大切に。」
 そして、『ええところ』という図書室にある絵本が紹介されました。自分には何もいいところがないと悩んでいた主人公のあいちゃん。友達のともちゃんに「みんなにやさしいのがあいちゃんのええところや」と教えてもらい、本当はそれを見つけてくれたともちゃんが一番やさしいんだ、とあいちゃんは気づく。そして、自分も他の子のいいところをいっぱいみつけてあげるんだ、と決心するお話です。
 集会の感想を書いたクラスでは、子どもたちの頼もしい決意が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 KATCH制作「GO! GO! スクールキッズ!」がご覧いただけます

 先日、ケーブルテレビ、キャッチネットワークで放映された、本校の「GO! GI! スクールキッズ!」が、インターネットネット動画サイト「YouYube」でも期間限定でご覧いただけます(写真は動画サイトより)。平成28年3月31日まで視聴可能な15分番組です。

 このブログの右端にある「リンク」の中の「GO! GI! スクールキッズ!」をクリックすると、そのサイトにつながります。
 子どもたちがアイデアを話し合い、子どもたちが主役の番組になっていますので、ぜひ、ご覧ください。
 なお、著作権の関係で、一部、音楽が流れないところもありますので、ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 5年生 国語の研究授業

 5年生のあるクラスで、国語の研究授業が行われました。宮沢賢治の「注文の多い料理店」についての学習で、今日は「この作品に込められた作者の思いを考えよう」というテーマで授業が行われました。
 「紙くずのようになった紳士の顔は、なぜ元に戻らなかったのだろう」「なぜ紳士が最後は食べられないように、作者はお話を作ったのだろう」といった疑問を考えながら、作者の思いにせまっていった子どもたち。物語の奥深さを感じる機会となった学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 クリスマス飾り

 職員室前の廊下に、事務職員と用務員のはからいで、クリスマスのディスプレイがつくられました。よく見ると「かざりつけをしてみませんか?」のことばも(写真2枚目)。それを見て、4年生の子どもたちが校長室へやってきました。子どもたちが飾り付けをするグッズも用意してくれていたのです。
 「校長先生の家はクリスマスツリー飾った?」「うちは、去年、フィリピンのクリスマスに飾る『パロル』っていうのを習って作ったんだよ」子どもたちはそんな会話をしながら、きれいに飾り付けをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 放課後の運動場

 個人懇談会二日目。一斉下校で早めに帰宅した子どもたち(写真1枚目)の中には、運動場へ遊びに来る子たちもたくさんいます(写真2枚目)。元気に体を動かして遊ぶ姿を、懇談会の合間に職員もうれしそうに眺めていました。中には、フラワーポットを運ぶ手伝いをしてくれる子たちもいて(写真3枚目)、祥南っ子のやさしい一面が垣間見られた放課後でした。
(なお、愛知県では「放課後」ということばより「授業後」「下校後」と表現することが多いかもしれません。あえて全国標準のことばを使ってみました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 1年生 チューリップの球根植え

 地域の方から、チューリップの球根をたくさんいただきました。1年生は、あじさいを育てた植木鉢を使って、今日、チューリップの球根を植えました。冬を越えて、春には赤いきれいな花が咲きそろうことを期待して、大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 県統計グラフコンクールの展示

 本年度の愛知県統計グラフコンクールでは、本校からたくさんの子どもたちの作品が入賞しました。夏休みに頑張って取り組んでくれた成果です。
 これらの入賞作品の写真パネルが、次のような日程で展示をされますので、ご案内させていただきます。

 高浜市いきいき広場 12月1日午後〜9日午前まで
 豊橋市役所1階ギャラリー 12月15日午後〜22日午前まで
 半田市役所1階ロビー 1月12日午後〜20日午前まで
 名古屋市交通局星ヶ丘ギャラリー 1月27日午後〜2月1日午前まで
 蟹江町図書館 2月9日午後〜17日午前まで
 扶桑町役場玄関ホール 2月23日午後〜3月2日午前まで
 尾張旭市文化会館 3月9日午後〜17日午前まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 版画作品展・書き初め展(〜16日)
全校集会
1/15 ALT来校
1/16 授業参観
第3回PTA実行常任委員会
第3回資源回収
安祥公民館まつり(〜17日)
1/18 16日授業参観の代休
1/19 資源回収予備日
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409