最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:157
総数:307383
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

家庭科「スクランブルエッグ」

11月6日(金)に、6年2組がスクランブルエッグを作りました。子どもたちは、自分で作ったスクランブルエッグを満足そうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守りボランティア・スクールガードリーダーさんに感謝しております。

児童の下校時刻に合わせて、児童の下校安全のために見守りをしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会練習

11月4日(水)より、場面練習から学年での通し練習が始まりました。劇や歌だけでなく、今年は照明にもチャレンジしています。みんなで力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習

画像1 画像1
10月30日。もうすぐ学芸会本番です。よい舞台になるよう、毎日練習を頑張っています。

家庭科「スクランブルエッグ」

11月5日(木)に、6年1組が、家庭科で、スクランブルエッグを作りました。きれいな黄色のスクランブルエッグができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健「歯磨き指導」

日頃の歯磨きを見直すために、養護教諭が歯磨き指導を行いました。赤く染まった歯を見て、正しい歯磨きの仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 でんきの科学館

10月30日(金)遠足で、でんきの科学館に行きました。電気の不思議、科学のおもしろさを実験したり体験したりしました。楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日月曜日、学芸会もあと2週間に迫ってきました。
子どもたちは演技の練習だけでなく、道具作りもがんばっています。
完成が楽しみです。

わくわく「ドリームプロジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーの、美容師さんのお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく「ドリームプリジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーの、珠算教室の講師の方のお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく「ドリームプリジェクト お仕事セミナー」

10月23日(金)に開かれたお仕事セミナーのデザイナーさんのお話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 委員会(係打合)校内学芸会準備
11/11 校内学芸会
11/12 学年朝の会
11/13 6校時後学芸会準備
11/14 学芸会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617