最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:375882
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

感謝!親子スクールサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日(土)出校日には、元気な子どもたちに再会することができました。
また、その後の親子スクールサービスでは、保護者に協力をいただき、農園周辺をきれいにすることができました。ありがとうございました。
9月に再び、笑顔で会えることを楽しみにしています。

七夕かざり

画像1 画像1
七夕まつりのかざりを7(金)〜9(日)まで末広交差点付近に設置してあります。
すてきな風鈴飾りが吊るされました。
一人一人の願いがこめられた短冊が風に揺られています。
みんなの願いがかないますように…

暑さに負けず

高学年の仲間入りを果たした5年生。水かけ当番の仕事も頑張っています。夏野菜や学校田の稲も、すくすくと成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 着衣泳

 今年度のプール開放の締めくくりとして、5・6年生を対象に着衣泳を行いました。今年は、日本赤十字社の先生を招き、服を着たままで泳ぐことの危険性やペットボトルを使った浮き方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガードさんに安全のひみつを聞いたよ

 生活科「わくわく どきどき つうがくろたんけん」で、スクールガードの方々に話を聞きました。「たんていだん」として調べてきたスクールガードさんの不思議を質問したり、安全に登下校をするためのポイントを教えていただいたりしました。スクールガードさんが通学路の安全を守る大切な人と気づくことができた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 読書週間・読書タイム 月曜日授業 フッ化物洗口 音楽集会 PTA広報委員会9:00 ふれあいタイム
10/22 読書週間・読書タイム 一斉下校14:50
10/23 読書週間・読書タイム 弁当の日 スマイルデー(エコキャップ) 委員会 学校司書 部活動最終
10/26 読書タイム 学費口座振替日 ALT(6年生)
10/27 読み聞かせ 第3回PTA実行・常任委員会、次年度組織対策委員会 学校司書 ALT(5年生) タガログ語通訳
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726