最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:41
総数:363471
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月24日(木) 環境委員会 リサイクル活動

 連休明けの朝ですが、元気よく登校しました。9月より環境委員会の新しい取り組みとして「リサイクル活動」を始めました。これまでも常時活動として行っていましたが、月に2日間強化日を設けました。今日は3分の1ほどの児童が協力してくれました。ペットボトルキャップは回収箱一杯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 読書感想画

 1年生、2年生は読書感想画を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 給食風景

 あいにくの雨模様のため、運動場では遊べませんでした。子どもたちは力があり余っている感じです。給食の時間は行儀よく残さずに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 4年生 生き物調査

 雨天のため延期が続きましたがようやく行うことができました。地域の環境向上委員会の方や保護者の方、おやじの会の方にも協力をいただきました。新道川での生き物調査は数年継続していますが、今年度の河岸工事をしたため生き物がいるかどうか心配されました。しかし、心配は無用でした。例年のように多くの魚がいて安心しました。子どもたちは学校に戻り、魚の名前を調べたり、水質を調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 高棚っ子集会・授業の様子

 1限の前に高棚っ子集会を行いました。今回は、飼育委員会が担当です。学校で飼っているウサギは何匹?などのクイズに答えていました。その後は今月の歌の練習をしました。
2学期より学校に40台のタブレットが入りました。職員は夏休みに研修を行ったので、現在はいろいろな授業でタブレットを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

★配布文書の「学校だより」の中に
・暴風警報および特別警報が発表された場合の児童生徒の登下校等について の文書
があります。

イチジク畑見学 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習としてイチジク畑の見学に行きました。
メモをとるだけではなく、タブレットを使って気になる所の写真や動画もとりました。

9月12日(土) PTA資源回収・PTA全体会

 心地よい秋風が吹く中、第2回の資源回収を行いました。今回は3・4年生の保護者の方の協力のもと、約2時間コンテナへの積み込み作業を行いました。その後、役員、委員で全体会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木) 清掃、当番活動もしっかりできます

 給食後は清掃の時間です、飼育委員の児童は飼育小屋の清掃を行います。どの子も自分の責任区域をしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 台風一過

 児童は12時30分に登校して、給食を食べました。昼の放課には元気よく運動場で遊んでいます。また、今日から体育館で「夏休み作品展」を行っています。11日(金)の12時30分までです。お時間があれば、児童の力作をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 5年生が稲刈りを行いました

 久々の晴天のもと、5年生が稲刈り体験を行いました。初めて行う子ばかりで貴重な体験ができました。老人クラブの方のご指導のもと、見る見るうちに刈り取られました。1時間30分で約4アール分を刈り取ることができました。CBCテレビの取材もあり、多くの児童がインタビューを受けました。5時15分頃イッポウの天気予報の中で、桜沢さんから紹介されました。2時間30分も取材されましたが、1分間に編集されて放映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

あいにくの雨の中児童は元気に登校しました。また元気な学校が戻ってきました。
始業式、表彰、あいちシェイクアウト訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 修学旅行、パールライス見学5年
9/26 修学旅行、1−5年登校日、 月日課
9/28 26日の代休

新聞掲載・報道

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676