最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:69
総数:375881
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4.16 授業参観

 4年生になって、初めての授業参観がありました。「こわれた千の楽器」の文章から、楽器たちの気持ちを考えて、音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室を開きました。

3年生が元気いっぱいにスタートしました。
4月21日には、自転車教室で、安全な自転車の乗り方を勉強しました。
合言葉は「ブタハトシャベル」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室をしました

 5月22日(水)、1,2年生で交通安全教室をしました。
交通指導員さんから、歩道を歩く時や横断歩道を安全に渡る時のポイントを教えて頂きました。
これからも、「右・左・右・よし!」の元気な安全確認の声を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 1年生に、錦町小学校の先生や生活のきまりなどを、写真やクイズで紹介しました。6年生からは、かぶとの飾りをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最初の外国語活動

 今年度の外国語活動は、学年そろって視聴覚室でスタートしました。ベン先生と楽しくじゃんけんゲームをして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日に授業参観を行いました。各クラスとも全員の顔を見ることができ、良いスタートとなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 読書タイム 夏休み作品搬入 夏休み作品展13:40〜15:30 ALT(6年)
9/8 錦放送 夏休み作品展8:45〜15:30 授業参観(3時間目) 学校司書 ALT(5年)
9/9 フッ化物洗口 夏休み作品搬出 身体測定1年生・特支 クリーンタイム・児童議会 PTA広報委員会9:00
9/10 交通安全指導日 児童集会 避難訓練(愛知シェイクアウト訓練) 一斉下校14:50
9/11 スマイルデー(ペットボトル) ことのはタイム 身体測定2年生 避難訓練予備日 市ペットボトル回収 委員会 学校司書
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726