最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:205
総数:522063
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月7日 東部芸能まつり

 東部芸能まつりに、三河万歳クラブの児童が参加しました。その様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 人権教室 6年生

 人権擁護委員さんと市民課の杉浦様を講師としてお招きし、いじめを題材にしたビデオを視聴したり、人権擁護委員さんの活動についてお話を聞いたりしました。いじめについて真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 耐寒かけ足

 マラソン大会まで、耐寒かけ足は今日を入れてあと4回となりました。みんな真剣です。風邪をひいたり、けがをしたりしないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 児童集会

 児童集会を行いました。全校合唱の後、飼育栽培委員会が企画したクイズ大会や烏骨鶏の愛称募集などを行いました。クイズ大会は、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 租税教室 6年生

 安城市役所の市民税課より講師をお招きし、租税教室が開かれました。税金の種類や使われ方のDVDを見たり、お話を聞いたりしながら学びました。税金がなくなると、どのようなことが起こるのかをみんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 読み聞かせボランティアのみなさん 2

 本校は、毎週水曜日の朝に読み聞かせボランティアのみなさんにお世話になっています。いつも静かな雰囲気の中に、表現豊かな読み手の声が広がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 安寿の郷交流 3年生

 3年松組が安寿の郷を訪問して、お年寄りと交流をしました。グループで考えたゲームで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 図書室の掲示

 図書館ボランティアの方々が図書室の前面黒板に、クリスマスの掲示をしてくださっていますので、紹介します。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478