最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:190
総数:1043383
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11・12組 さつまいもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もJAあいち中央安城西支店さんのご厚意で、さつまいもの苗植えをさせていただきました。園芸アドバイザーの石川さんに、苗の植え付け方をレクチャーしてもらいました。2・3年生は昨年までの経験もあってか、慣れた手つきで作業を進めていきました。

11・12組 授業参観「色版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目に授業参観が行われました。美術の授業で色版画に取り組みました。色の組み合わせやにじみ方を考えながら、色を刷っていきます。ばれんで一生懸命こすりながら、色の具合を確かめていました。

11・12組 調理実習「チンジャオロース」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューはチンジャオロース。市販の合わせ調味料を使って作れるかが今回の課題です。具材のカットと下ごしらえをしてから、調味料と合わせて仕上げていきました。その手軽さから、家に帰ってからも作ってみると話す生徒もいました。

11・12組 調理実習「ジャーマンポテト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは「ジャーマンポテト」。ジャガイモの土を洗い落として、キレイに皮むきをするところからスタートです。包丁で剥くか、ピーラーで剥くか。芽が残っていないか確認しながら、慎重に進めていきました。炒め始めると、香ばしい匂いに表情を綻ばせながら、仕上げていきました。

11・12組 道徳「本当の優しさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「本当の優しさ」とは何か?というテーマで考えていきました。かばんを持ってあげるのか、嫌いなものを食べてあげるのか。日常の中で起こり得る場面を基に、それは優しさと言えるのか意見を出し合いました。相手のことを思いつつ、実際にどうすればよいのか普段の生活も振り返る生徒の姿も見られました。

11・12組 苗を植え付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畝が完成したら今度は苗植え。先日購入した野菜の苗を丁寧に植え付けていきました。その後育てていく上での準備として、水を貯める土手を整えたり、肥料を足したりしていきました。夏に向けて大きく育つよう、真剣な表情で作業を進めました。

11・12組 畝づくりを学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もJAあいち中央と協力の下、11・12組の園芸活動を進めることとなりました。昨年、一昨年に引き続き、石川正男さんを園芸アドバイザーとしてお招きしてご指導をいただきます。まず最初に、苗を植えるための畝を作っていきました。鍬の使い分けも説明してもらいながら、土を一生懸命耕していく姿がありました。

11・12組 野菜の苗を選ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でんまぁと安城西部店に野菜の苗を買いに行きました。一昨年から続く恒例行事。2・3年生は慣れた手つきで苗を選んでいきます。1年生はどの苗にするか、予算とも相談しながら真剣に選んでいました。先を見すえて、どの生徒も担当している野菜の苗を買うことができたようです。

11・12組 ティッシュケース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作業の時間にティッシュケース作りに取り組んでいます。布の裁断からスタートし、ミシンで端を縫い合わせていきます。ミシンの操作に慣れている生徒もいれば、セッティングだけで苦戦する生徒も。一つ一つ丁寧に扱うことが求められ、真剣な表情を見せています。

11・12組 級訓決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は級訓決めを進めました。各々どんなクラスにしていきたいか思いをまとめつつ、考えてきた級訓を発表しました。様々な思いを受け止めながら、出てくるワードに頷いたり、共感したりする姿がありました。

11・12組 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最初の授業参観が行われました。自分の目標を決め、選んだ漢字一文字を習字で書いて発表しました。1年生は緊張しながらも、自分の思いを言葉にしていきました。2・3年生は昨年書いたものと比べながら、気持ちを新たに目標を発表することが出来ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 紫陽花忌
学校保健委員会1
1学期期末テスト(実技)
6/20 1学期期末テスト
6/23 公立高校説明会
6/24 学校休業日
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420