最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:298
総数:1041045
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11・12組 校外学習 その3

班行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12組 校外学習 その2

思い思いに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12組 校外学習 その1

 特別支援学級の生徒で、名古屋港水族館、南極観測船ふじ、名古屋シートレインランドに校外学習へ行きました。それぞれの班で協力しながら電車に乗り、自分たちで決めたスケジュールに沿って見学を進めていきました。イルカショーや様々な海の生き物たちを眺め、観測船の設備に興味津々な姿がありました。社会勉強をしながら、皆で仲良く過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12組 買い物学習

 明日の校外学習に向けて、お菓子の買い物学習をしました。自分が当日持っていくお菓子を、設定された値段を基に計算しながら買い物を進めました。校外学習で楽しめるよう、集中してお菓子選びと計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12組 さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に福釜町の畑に植えたさつまいもを収穫しました。ツル切りから教えていただき、その後たくさんのさつまいもを掘り返していきました。中には初めて経験する生徒もおり、土から出てくるものに一喜一憂する姿もありました。大小合わせて300個以上も収穫でき、生徒は大喜びでした。

11・12組 体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、無事体育大会が開催されることとなりました。11・12組の生徒は、個人種目で200m、団体種目で障害物リレー、長縄、学級対抗リレー(交流級での参加)、応援合戦に出場しました。今までの練習の成果を発揮すべく、全力で競技に取り組みました。仲間と共に、様々な場面で素敵な姿を見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/24 安城市中学校新人体育大会(バスケットボール)
10/26 愛知県英語教育研究大会
10/28 修学旅行
10/29 修学旅行
10/30 修学旅行(3年出校日扱い)
安城市中学校新人体育大会(ソフトテニス)
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420