学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11組・12組の活動が新聞に掲載されています

画像1 画像1
本校の特別支援学級は、今年度、JAあいちの中央安城西支店・でんまぁと安城西部の全面協力のもと、生徒の野菜づくり活動に挑戦しています。
このたび、日本農業新聞の5月22日付記事に、本校での野菜の苗を植える様子とアドバイスをいただいている場面が掲載されましたので、その記事とともにご報告します。

本校は、令和2年度に特別支援学級において野菜作りを試行しました。
生徒の皆さんは野菜の世話を熱心に行い、立派に実をつけたものについては、教職員限定で販売したり、家庭に持ち帰って試食したりして、大きく実を結ぶ野菜作りの喜びを実感していました。また、学校としても栽培する場所の確保や整備を進めることができました。指導する先生たちも、みんなの成長に大きな手ごたえを感じ、より的確なアドバイスをいただく機会があればさらに教育効果が高くなると考えました。また、この地域をふるさととする生徒が、野菜作りを通して地域の方とつながり、かかわりを持つことも大切だと考えました。
そこで、今年度は、JAあいち中央営農企画部営農企画課に地域で野菜作りを通して生徒とともに活動を支援してくれる「野菜づくりアドバイザー」の人選を依頼し、JAあいち中央安城西支店に全面的な協力をいただくことで、福釜町の「家庭菜園いしかわさんち」の石川正男様にご支援をいただくこととなりました。
今後、継続して野菜作り指導をいただくほか、JAあいち中央の農業体験プログラム等にも参加させていただき、野菜を育てることで感じる喜びを、生徒の皆さんがともに味わってくれればと思います。
また記事等で紹介されましたら、ご報告します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 1学期実技定期テスト(全学年)
6/25 1学期期末テスト(全学年)
6/28 生活アンケート実施日
生徒委員会
第1回学校保健委員会
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420