最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:113
総数:618351
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行

解散式の様子です。
たくさんの方に出迎えていただきながら学校に到着しました。

二日間の行程を滞りなく終えることができました。HPを通じて見守っていただき、ありがとうございました。修学旅行に関する更新はこの更新で最後となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

刈谷PAのトイレ休憩を終えて、学校に向けて出発します。
画像1 画像1

修学旅行の思い出 1日目 京都

泊まった旅館の写真です。部屋によっては、窓から知恩院の参道や山門が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 1日目 京都

清水寺から三年坂や二年坂を通って旅館に向かいました。観光客でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 1日目 京都

清水寺の音羽の滝で、水を飲んだ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 1日目 京都

清水寺の舞台からの眺めはとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出 1日目 京都

清水寺の参道で買い物をしました。混雑具合が伝わりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

関ドライブインでのトイレ休憩を終えて、再び学校に向かっています。
車内では、バスガイドさんによる心理テストで盛り上がっています。
画像1 画像1

修学旅行

バスの中では休んだりDVDを鑑賞したりしています。
画像1 画像1

修学旅行

正岡子規の「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句の石碑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

奈良を出発しました。
画像1 画像1

修学旅行

最後まで良い天気の中、法隆寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺を出発して、学校に向かっています。
画像1 画像1

修学旅行

買い物を終えて、バスに乗り込んでいます。
画像1 画像1

修学旅行

松本屋さんで最後のお土産タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

バスガイドさんにおすすめされながら飛鳥時代の柱にも触れています。
画像1 画像1

修学旅行

法隆寺の歴史について説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺の見学スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ガイドさんのクイズを解きながら法隆寺見学をしています。
画像1 画像1

修学旅行

法隆寺見学が始まりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826