最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:316
総数:618977
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生(4月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
1年生の登校後の準備のお手伝いに進んで行っています。
また、避難訓練では、真剣に取り組んで、すばやく身の安全を守る行動が取れました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、オカダカズチカ でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その3☆
「おはしも」の「も」はなんでしょう?

6年生(4月7日)

画像1 画像1
今日の6年生の活動の様子です。
各学級で、代表委員や学級委員、委員会などを決めました。
学校や学級のためにがんばろうという気持ちが伝わってきました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、加藤雅亮校長先生でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その2☆
昨日の聖火リレー、安城市でランナーを務めたプロレスラーの名前は?

6年生(4月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の様子です。
始業式では、よい姿勢で真剣に取り組むことができ、6年生としての「頑張ろう」という気持ちが伝わってきました。
その後の学級開きでは、新しい担任や仲間との出会いに期待を膨らませている様子の子どもたちが多くいました。

今年度も、子どもたちの成長を支えていけるよう、担任一同頑張っていきたいと思っています。また、今後もHPを通して、日々の活動をお伝えしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その1☆
今年度から、新しく北部小に来られた校長先生の名前はなんでしょう?

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の入学式の準備の様子です。
自分で考えて仕事を見つけ、てきぱきと準備に取り組みました。
6年生としてのやる気が伝わってきました。最高学年として、学校を引っ張っていってくれるのが、とても楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 青少年健全育成会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826