最新更新日:2024/07/11
本日:count up9
昨日:277
総数:630320
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して食材や備品を運び、カレーライス作りをしました。火おこしや火加減に苦戦しながらも頑張っていました。

自然教室 お昼ご飯

ご飯の歌を歌って各班楽しく昼食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯の歌を歌って各班楽しく昼食をとっています。

自然教室 入村式

多目的広場に集まり、管理人さんから心構えをききました。今から元気に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 自然教室出発式

 青空の下、5年生が自然教室に出発しました。出発式は、実行委員の司会で進行しました。会のところどころで、ことばに対して拍手が起こり、温かい雰囲気で会が進みました。バスが出発すると、いずみ学級やあちこちの学級から「いってらっしゃい」の声が聞こえました。体調に気を付けながら限界まで楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 もうすぐ自然教室

 今週の木曜日、5年生が自然教室に出発します。自然教室で天気がよくなるようにと、ペアの3年生がてるてる坊主を作り、5年生の教室に飾られています。3年生の思いが届き、良い天気のもと良い思い出が作れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 算数

 5年1組では、小数が入った割り算を工夫して行う方法を考えていました。かけ算を工夫した時のことを思い出して、じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 体育

 5年4組の子が、砂場をスコップでほぐしていました。砂場で跳ぶ前に、走り幅跳びの記録を伸ばすための作戦を班ごとに考え、ミニハードルを使って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 体育

 5年3組が砂場で走り幅跳びをしていました。自分の記録をのばすために、助走や踏切の位置に気をつけて、練習していました。途中で教師も一緒に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年生

自然教室まであと1週間、みんなとても気合いが入っています。学年下校でみんなで楽しく自然教室の歌いました。最高な自然教室にしましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 理科

 5年3組では、発芽の実験の準備をしていました。3つの容器に同じ土を入れ、条件を変えて実験を始めます。どんな結果になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 算数

 5年1組では、「98×3.5」「2.5×3.6」など小数の計算をしていました。計算のきまりを使うと比較的計算しやすいことを使って工夫して計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 国語

 5年2組では、説明文の要点をまとめていました。自分の考えを持ち寄って、キーワードを落とさずにグループでより分かりやすい文にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 国語

 5年4組では、新しい漢字の学習をしていました。いろいろなスピードで空書きした後、ドリルに丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 家庭科

5年4組では、家庭科で今までの調理実習についてまとめました。大変だったところなど振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 道徳

5年3組では、自然教室に向けて話し合いをしました。どうしたら自然教室が成功するのかみんなで意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 道徳

5年2組では、夢を実現するためにはどうするのかを考えました。大谷翔平選手を例に挙げながら、自分ならどんなことを夢を実現するために頑張りたいのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 図工

5年1組では、くるくるクランクという作品を作りました。自分が満足いくような作品を作れるように工夫しながら楽しく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5-2 体育 走り幅跳び

より遠くに跳べるように、グループで練習方法を工夫して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 理科

 5年3組では、発芽実験の結果をまとめていました。2つの実験の結果を写真を使ってまとめ、前のモニターに映し出し共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826