最新更新日:2024/05/31
本日:count up129
昨日:307
総数:618220
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月7日 道徳

 5年1組では、道徳で「夢を実現するために」の学習をしていました。タブレットを使って、それぞれ夢に向かってしていくことをチャート図にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 道徳

 5年2組では、道徳で「飼育当番」の話を読んで考えました。友達の意見を教師が問い返すと、うなずきながら共感する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 国語

 5年4組では、国語で話し合いの仕方を学んでいました。今まで話し合いをしていて困ったことを出し合い、解決策を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 道徳

5年4組では、道徳の授業で節度のある生活について自分で考えたり、周りと話し合ったりして考えを深めることができました
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 ほくりんタイム 外国語

5年3組では、ほくりんタイムを使ってクラスの仲を深めるために椅子取りゲームをしました。
また、外国語の時間ではみんなで楽しくコミュニケーションをとって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 社会

5年2組では、社会の時間先生の話を真剣に聞いて学習に取り組んでいました。その後、国土についてのクイズをみんな必死に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 体育

5年1組では、体力テストに向けて20mシャトルランを行いました。汗を流しながらみんな走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 授業の様子

5年生では、国語の授業で図書館へ行きました。知りたいことや調べたいことがあるときには、目的に応じて、適切な本を選ぶことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 社会

 5年4組では、社会科で「世界の国と国旗」の学習をしていました。世界地図を見ながら国の位置やその国のシンボルである国旗を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 音楽

 5年3組が、音楽室で「こいのぼり」の曲のまとめを問題集を使って行っていました。どんなことに気を付けたら歌声を響かせることができるか隣の子と確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 社会

 5年2組では、社会科で日本の国の特色を学習していました。日本にある島と周りの国との関係を資料集から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 国語

 5年1組では、漢字の学習をしていました。問題に取り組んで答えを注意深く見ながら採点や直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業の様子

5年4組は、音楽でリコーダーの練習をしました。ペアでアドバイスをし合い、リコーダーの穴をしっかり塞げているか、音がきれいにきこえるかなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業の様子

5年1組では、タフロープを使って1立方メートルがどのくらいかを調べました。グループごとに話し合いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 授業の様子

5年3組では、算数の時間に直方体をつくりました。社会では、教科書を見て気づいたことをタブレットで入力し、みんなで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 授業の様子

5年4組では、体育で体つくり運動をしました。速く走るコツや遠くに投げるコツを話し合い、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業の様子

5年1組では社会、2組では国語の授業を行っていました。先生の話をしっかり聞き、教科書を見たり読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 授業の様子

国語では、音読発表会に向けて練習をしています。声の出し方や間の取り方などを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 級訓

1組では、級訓のイラストを決めました。たくさん思いのこもった絵がすてきでした。
画像1 画像1

4月18日 授業の様子

体育では、体力テストに向けて走ったり、ボール投げの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826