最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:312
総数:396693
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年学級活動(9/8)

新しい係活動の掲示を協力して作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科の授業(9/7)

川の砂と運動場の砂を区別するため、自分たちで工夫して実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数の授業(9/7)

教科書にあるQRコードを読み込んで、タブレットで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習の授業(9/6)

 3年生は「梨」についての勉強をしています。今日は3年生全員が、本校の運動場にある梨の木で梨狩りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽の授業(9/6)

はじめてキーボードを使います。楽しそうにひいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(9/6)

午前中は子どもたちが見る時間。興味深げに全校児童の作品を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もがんばります-その2-(9/2)

子どもが下校した後は全職員で、夏休み作品展に向けて体育館を準備します。そして、来週の月曜日からは通常の日課になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート-その2-(9/1)

いよいよ新しい学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。教室では早速夏休みの作品を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 懇談会(2日目) 4時間授業
12/15 懇談会(3日目) 4時間授業
12/16 懇談会(4日目) 4時間授業
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251