最新更新日:2024/06/13
本日:count up299
昨日:323
総数:393586
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年音楽の授業(5/20)

鍵盤ハーモニカの練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科の授業(5/20)

今日は6年3組の調理実習でした。今回も多くのボランティアの方にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(5/19)

5時間目、1組はiPadの活用の仕方、2組は図工の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会の授業(5/19)

明日の校外学習に向けて、ごみの始末についての勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館環境の充実に向けて(5/18)

図書館ボランティアのみなさんが掲示を作ってみえました。図書館環境の充実に向けて、本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科の授業(5/18)

苗への水やりを毎日がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年体力テスト(5/17)

屋内で5種目、屋外で2種目の測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科の授業(5/12)

種の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級活動(5/11)

司書さんから図書館の利用の仕方について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語科の授業(5/11)

今日は自己紹介カードをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年道徳の授業(5/10)

4年2組では、「友達」をテーマに話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科の授業(5/10)

これから一人一人が育てる野菜について、勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食の準備(5/6)

1年生の給食の準備も、手際よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学級活動(4/28)

3年3組では、4月を振り返って、がんばったことなどを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語科の授業(4/27)

ALTさんの質問に対して、積極的に英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の作品掲示(4/26)

6年生の版画作品にかえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ーその1−(4/23)

ご多用のところ、多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ーその2−(4/23)

合わせて、引き取り訓練へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の授業の様子(4/22)

5時間目の授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度のALT(4/22)

今年度お世話になるのは、アリーさん(写真上)とジャッキーさん(写真下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 眼科検診(1・3・5年)
5/25 内科検診(3・4年)
5/26 クラブ
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251