最新更新日:2024/06/04
本日:count up253
昨日:326
総数:391201
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業参観・引き渡し訓練(午前の部)(4/17)

 あいにくの雨ですが、授業参観と引き渡し訓練にお越しいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の様子(4/15)

 給食が始まり、今日が4日目です。1年生の準備の進め方も、上手になってきました。コロナ禍のため、今年度もみんな同じ方向を向いて、静かに食べないといけないのが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数の授業(4/13)

角度の勉強の導入として、丸くひらく扇をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業(4/13)

外国語科・外国語活動の授業も始まりました。今年度のALTさんは、ブラジルとオーストラリア出身の方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平常日課のスタート(4/12)

今日から平常日課が始まりました。図工や音楽の学習に取り組んでいる姿も見られ、今週から本格的な新学期のスタートとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(4/8)

今日は、火災を想定しての避難訓練を行いました。全ての児童が、整然と静かに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度2日目(4/7)

級訓を考えたり、自己紹介カードを書いたりする姿が見られました。また、1年生は手洗いの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期のスタート(4/6)

いよいよ1学期が始まりました。クラス替えがあり、子どもたちは少し緊張した感じで新しい担任の先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度が始まりました(4/1)

今日から令和3年度がスタートし、4月6日の入学式・始業式に向けての準備が始まりました。桜の花は散り始めていますが、校庭の梨の木の花は満開です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 避難訓練週間(〜17日)
9/16 クラブ
9/17 全校集会
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251