最新更新日:2024/06/25
本日:count up153
昨日:302
総数:396513
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年理科の授業(6/10)

風の強さを変えて、車の進み具合を調べる実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語の授業(6/8)

今日は、いろいろな国の紹介を英語でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科の授業(6/7)

裁縫の授業が始まりました。まずは、針に糸を通すところからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり・わかば図工の授業(6/4)

折りたたんだ紙に絵の具をつけます。そして、紙を開くときれいにな模様が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口ホールの掲示(6/4)

ボランティアの方に、ホールの掲示を変えていただきました。梅雨の時期らしい、かわいいカエルの掲示です。
画像1 画像1

3年総合的な学習の授業(6/3)

調べたことを発表していました。発表後には、よかったところを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科(6/1)

野菜の苗が大きくなってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の作品-1-(6/1)

校長室に飾ってある作品を2・4年生のものにかえました。まずは2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の作品-その2-(6/1)

続いて、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 クラブ
6/11 自然教室(5年)
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251