最新更新日:2024/05/31
本日:count up102
昨日:320
総数:390536
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年総合的な学習(12/7)

4年2組の子が、ウイルスを防ぐのによい方法について調べた結果を報告に来てくれました。その後、まとめた画用紙を昇降口に掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科の授業(12/7)

リトマス試験紙を使って、水溶液の性質を調べる実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景(12/4)

今日の5時間目、1組は音楽、2組は生活、3組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こまを作ろう(12/4)

1年生が、公園でとってきたドングリを使い、こまを作っていました。ドングリに機械で穴をあけ、爪楊枝をさして、こまにしていました。うまくまわるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の授業(12/4)

今、3年生はポートボールの学習に取り組んでいます。楽しそうに試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年プログラミング学習(12/3)

4年1組では、「スクラッチ」というソフトを使用して、図形を動かすプログラミングに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 委員会
1/18 ローマ字まとめテスト(3〜6年)
1/19 学力検査
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251