最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:328
総数:626810
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月27日 学校保健委員会

 保健センターの方を講師に迎えて、「早寝早起きを科学する〜「ぐっすり睡眠☆目覚めすっきり」を目指して〜」をテーマに学校保健委員会を開きました。4年生児童や保護者、PTAの役員、委員の方も参加しました。4年生代表の子がアンケート結果を発表したり保健センターの方にお話を聞いたりして、よりよい睡眠の大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 4-2 理科の実験

4年2組では理科の雨水のゆくえで水のしみこみ方の実験をしました。校庭の砂と砂場の砂の粒の大きさの違いでどのようなしみこみ方の違いがあるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 国語

 4年2組では、漢字の小テストに取り組んでいました。1学期も1か月を切りました。しっかり学びを定着させたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 算数

 4年4組では、四角形の対角線について学びました。実際に対角線を引いてみて特徴を調べ話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 図画工作

 4年3組は、「トントンつなげて」の学習をしていました。のこぎりで切ったりくぎを打ったりして色を塗ったりしてだんだん完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 国語

 4年3組は、動物図鑑を作っていました。調べたことを挿絵に色を塗ってわかりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 算数

 4年2組では、三角定規を使う、コンパスを使うという二つの方法で平行四辺形をかいていました。かけた図形を教師にチェックしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 社会

 4年1組では、社会で浄水場でどのように水をきれいにしているか調べていました。授業の後半では、調べたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 社会

 4年4組では、「水はどこから」の学習をしていました。壁の奥にある給水管を見た後、その水はどこから来るのか考えました。ある子が向かいの校舎の屋上にタンクがあるのに気が付き、みんなで窓から見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 算数

 4年2組では、三角定規を使って四角形をかいていました。平行や垂直な線をかく方法を思い出してかいていました。最後、教師のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 算数

 4年3組では、算数で、三角定規を使って垂直や平行な線のかきかたを考えていました。三角定規の角度を変えたり動かしたりしながらそれぞれやり方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 算数

 4年1組では、三角定規を付けたり重ねたりしてできた角度の大きさを話し合っていました。友達の意見を受けて、どうしてその計算で答えが求められるのか、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 国語

 4年4組では、国語の発展学習で、生き物図鑑を作っていました。生き物の本やタブレットで調べてワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 理科

 4年2組では、電池2つを使う回路を考え、前の黒板にかいていました。その後、個々につなげてプロペラの回る速さを比べます。どんなつなぎ方をするとモーターが早く回るのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 図画工作

 4年1組では、木材に印をつけのこぎりで切っていました。学んだことを生かして、のこぎりを安全に動かしながら切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 図画工作

 4年3組では、のこぎりやかなづちを使った学習が始まろうとしていました。材料を配られ箱に名前を書きました。どう組み合わせようか、わくわくした気持ちで材料を手にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 算数

 4年4組では、タブレットで配られた問題に挑戦していました。分度器では測れない大きさの角度の測り方を考え、タブレットに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4-2 クリーンバス

リサイクルプラザと環境クリーンセンターの見学に行きました。
社会の授業で学んだことを生かしながら、実際に機械を見たり、映像を見てさらに学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 総合的な学習の時間

 4年1組では、思い思いにポスターを描いていました。タブレットで構図を調べたり、色を塗ったりして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 算数

 4年3組では、折り紙と割りばしを使って扇を作っていました。教師が作る見本の大きい扇に驚いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826