最新更新日:2024/06/17
本日:count up217
昨日:96
総数:623594
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい応援もあり、素敵な雰囲気で楽しくレクができました。

算数T T授業 三浦先生最後の授業

最後の授業の終わりに、三浦先生に感謝の気持ちを伝えました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会が行われました。

4年生の壮行会実行委員が準備を進めてきた、壮行会の本番でした。
全校で6年生を温かい雰囲気で見送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出すごろく

4-3思い出プロジェクトとして、思い出すごろくを作って遊びました。
いろいろな班が作ったすごろくで遊び、どの班も大盛り上がりでした。
みんなでエアハイタッチ・みんなでジャンプなど、体を動かしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物に触れる!

社会科で学習した、手筒花火に使われた筒を間近で見ることができました。
子どもたちは、みんな興味津々。
本物を見たり、触れたりすることで、手筒花火のすごさを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ペア活動

お互いに手紙を渡し合い、1年間の感謝の気持ちを伝え合いました。
また、一緒に遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばんの学習

久しぶりのそろばんの学習です。
思い出したら、すらすらできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4年生)

みんなで歌のプレゼントをしました。
感謝の気持ちやこれからもがんばってねという気持ちが伝わったと思います。
代表児童も堂々と立派に感謝の言葉を伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 初めての卒業式の練習

いつもとは違う雰囲気の中、真剣に取り組むことができました。
礼や座り方など、教室でも意識してやってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826