最新更新日:2024/06/07
本日:count up113
昨日:117
総数:621684
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 下水道出前講座

総合的な学習の時間で、『水』について学習しています。
今日は、使われた後の水の行方や汚れた水の生き物への影響について、クイズや実験をしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-3 理科 『雨水のゆくえ』

『水は、土にしみこむのか?』という疑問を解決するために実験をしました。
砂場と運動場の砂を比べ、しみ込み方の違いに気づくことができました。 
実験に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操の練習

今日は雨のため、体育館でラジオ体操の練習をしました。
しっかり腕や足を曲げたり、伸ばしたりしてかっこよくラジオ体操ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年 運動会の練習

リレー、大玉転がしの練習を頑張りました。
どちらの競技も白熱した闘いで、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語『文の組み立てと修飾語』

修飾語について学習しました。
主語と述語だけの文に修飾語を付け足していろいろな文を作り、楽しく伝え合いました。
修飾語があるとわかりやすくイメージをもちやすいことを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ始まりました。

昨日から運動会の練習が始まりました。
3年生と一緒に練習する機会が多いので、手本となる動きができるといいですね。
リレーは、初回から白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 特別日課 就学時健康診断
10/28 4年「水育」講座
10/29 第23回教育展(デンパーク)
10/30 第23回教育展(デンパーク)
11/2 4年大型車教室
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826