最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:113
総数:618349
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月7日 国語

 3年1組では、国語の学習に取り組んでいました。「モチモチの木」の文章を読んで、主人公の人物像がわかる部分に線を引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 道徳

 6年1組では、校長先生の道徳の授業が行われていました。動画で映し出される資料に児童は声を出して反応していました。それぞれの立場から考える「正義」について、考えを聴き合い、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 3−1 外国語

今日はシャボン先生と一緒にジャンケンのアクティビティをしました。うまく形を英語で言えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 3ー4 ハードル

 今日は体育でハードルをしました。うまくとべたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 3−2 理科のまとめ

 理科の授業で実験のまとめを行いました。わかりやすくみんなに発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 算数

 3年2組では、はさみでピザの形を切り抜いていました。教師の指示のもと、2分の1や3分の1に切り分け、分数で表された量を体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 3−1 日光について

今日は日光を集めると明るさはどうなるのか、あたたかさはどうなるのかを実験しました。結果はどうなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 理科

 3年4組が体育館の壁を使って、光の実験をしていました。太陽光を鏡に反射させて光がどのように進んでいるのか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826