合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月27日(木) 理科研究授業(2年1組)

化学変化を学ぶ最後の授業。
課題は「マグネシウムが二酸化炭素の中でも燃焼するなぞを解明しよう」
生徒の思考のずれを生む現象を課題にして、生徒同士がかかわりあう場面を設定。
めざす姿は、グループや全体でかかわりあうことで考えがもてない生徒、わからない生徒もわかるようにしていく姿。
授業から、わからなかった生徒からは謎が解けた、できる生徒は教えることでさらに自分の考えを確かにすることができている姿が見られた。
「利他共生」に通じる 誰かのため  ともに学ぶ中で互いを高め合う姿が見られた授業であった。
さらに学び合いを成立させるため手立てを考え、「自分の思いや考えをもち、学ぶ会う活動を工夫」をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 文化祭(弁当)
第4回PTA役員・常任委員会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 2日(土)の代休日
11/6 第2回青少年健全育成会・協議会
11/7 学校集会
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777