最新更新日:2024/06/27
本日:count up214
昨日:327
総数:626695
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月24日 国語

 1年1組では、「小さいやのつく場所」の学習をしていました。教師のアドバイスがあり、一度書いてから書いたことを場を声に出して、あっているか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 学級活動

 1年2組では、安城市のマスコットキャラクターきーぼーの短冊に願い事を書いていました。かけた子は、教師に渡し、紐に結び付けてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 学級活動

 1年3組では、願い事短冊を書いていました。できた子から前のひもに結び付け飾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 国語

 1年4組では、作文の仕上げをしていました。できた子から教師に見せ、近くの子と発表の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 国語

 1年4組では、だれが、いつ、どこで、何をしたという作文を書いていました。作文用紙の使い方も学習しながら、一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 1年生 あさがお

5月に植えたあさがおがついに花が咲き始めました。見つけた児童も嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 生活科

 1年1組は、外で生き物を探していました。見つけた生き物を虫かごに入れてうれしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 国語

 1年2組では、「どうやって身を守るのかな」の学習をしていました。すかんくの体のつくりや身の守り方を読み取って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 国語

 1年3組では、小さい「っ」の学習をしていました。ますのどこに書くのかなどを確認しながらプリントの直しをしたり、新しい音読の個所を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 図画工作

 1年2組では、図画工作で、クラッカーをかいていました。三角のクラッカーを思い思いの色でかき、きれいに切りぬいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 図画工作

 1年4組では、読書感想画をかいていました。穴の中にあるものを想像してクレヨンで一生懸命表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 算数

 1年1組では、計算問題に取り組んでいました。足し算がすらすら解けるようになりました。タブレットのアプリで練習をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 国語

 1年3組では、説明文を読んで動物の身の守り方をノートに書いていました。ずいぶんたくさんの文字を書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 学習用タブレット緊急時活用訓練

 1年生対象に、感染症や災害等の影響で児童が学校に通えない状況になることに備え、10,11日と家庭と学校とをつなぐためのタブレット活用訓練を行いました。担任から一人一人に呼び掛けて応答できるか確かめました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 親子ふれあい活動(1年)

 1年生が体育館で名刺交換をしていました。おうちの方と一緒に歩いている子に声をかけ、名刺を渡しながら自己紹介をしていました。これから6年間、一緒に学ぶ仲間です。たくさんの子と仲良くなれるとよいですね。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 公園探検後1

 1年3組では、公園探検に行って見つけたものをカードに書いていました。できた子から教師に見せに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 公園探検後2

 1年2組では、2枚目のカードにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 公園探検

1年生は公園探検に行きました。公園にある遊具や植物などをたくさん発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 国語

 1年1組では、小さい「つ」の学習をしていました。授業の後半には、ひらがなプリントに取り組んでいました。「ぬ」や「ふ」など形がとりにくい字も丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 国語

 1年2組では、「をとお」「えとへ」の使い分けを教師が問題を出して解く形で学習していました。たくさんの子が手を挙げて問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826