最新更新日:2024/06/11
本日:count up108
昨日:199
総数:585594
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月19日(月)2年 1学期最後のきざっしータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は、1学期最後のきざっしータイムです。今日のテーマは、しりとりトークです。クラスのテーマに沿った内容で最初にしゃべる人から順に文章でしりとりをしていきます。文章でしりとりをするのでかなり難易度が高いですが笑顔で取り組むことができていて楽しく活動していました。人前でしゃべることは難しいですがこういったきざっしータイムを通して、語彙力を増やしていってほしいです。

西三河中学校選手権大会 水泳競技

3年男子 50メートル自由形2位、100メートル自由形3位、共に標準記録を突破し、県大会への切符を手にしました。
卓球女子 団体戦 善戦しましたが、2次リーグ敗退しました。

西三大会速報 卓球女子 団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
1次リーグを通過し、ただいま2次リーグです。

西三河中学校選手権大会

卓球女子が予選リーグを2位で突破しました。柔道個人戦 惜敗しました。

7月18日(日) 頑張れ明中生!

画像1 画像1
画像2 画像2
西三河中学校選手権大会が開催されています。団体戦に臨む卓球部女子、そして水泳競技、柔道個人戦にも、出場してます。応援よろしくお願いします。大会結果については後ほどお知らせします

おかえりなさい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんがいない3日間は、とても寂しかったです。でも、その分、皆さんが楽しんでくれていると思って我慢していました。今日は、ゆっくり休んでくださいね。でも、思い出話の家族へのお裾分けは忘れずにお願いします。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、うなぎパイファクトリー、うなぎパイだらけでした。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
4組、竜宮海鮮市場にて昼食です。どんなにカニの香りが高くても、お刺身がおいしくても、心で美味しさを共有しながら、黙食を貫いて味わいました。

3年 修学旅行

3年3組 まかいの牧場2
自分で作ったアイスクリームとバーベキューの肉に舌鼓!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行

3年3組 まかいの牧場1
牧場で触れあう姿がありました。写真スポットが多く、みんな仲間との思い出写真を撮り合って楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、焼津さかなセンターにて、昼食をとりました。

3年 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、ホテルで贅沢ブュッフェランチです!

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
4組、深海水族館を楽しみました!青い世界に浸りながら、深海の神秘に触れることができました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんも食べたいと言っていたハヤシライスのお味はいかがだったでしょうか。来週月曜日で1学期の給食も終わります。お楽しみも予定されていますよ。

2年 1日のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残りわずかとなってきました。今日も朝の読書から1日がスタートして落ち着いた雰囲気で過ごすことができています。毎日欠かさず「われらは明中生」の唱和を行っています。現在2年生は「われらは明中生」にあるように「あいさつ」「身なり」「思いやりの心」「積極的な行動」ができています。2学期は、体育大会や文化祭など2年生が中心となって行う行事があります。成長した2年生の姿を楽しみにして下さい。

3年生 修学旅行

沼津港にて。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、三島スカイウォークでの様子です。パート2

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
三島スカイウォーク続きです。ラグジュアリートイレの前には椅子が置いてありました。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
4組、まず三島スカイウォークからです。天候に恵まれました!やや揺れる400mの吊り橋を、子どもたちは、恐る恐る、或いは楽しく、歩きました!おかげさまで、良い景色を拝むことができました!

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
三島スカイウォークです。楽しんでいます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新2,3年登校(入学式準備)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777