最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:315
総数:589685
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室2日目 夕食

今日はうどんを作りました。丈山小出身の子たちはさすがそうめんやうどんの町で育っただけに、うどん作りには腕がたちます。明和小出身の子もいっしょになって協力しながら、とっても美味しいうどんが出来上がりました。マジでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目

お風呂上りの様子です。トランプで遊んだり、クラスで歌声集会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目 6 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由が丘の学級写真と山頂の様子です。

自然教室 2日目 5 オリエンテーリング

自由が丘での学級写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目 4 オリエンテーリング

グループごとにオリエンテーリングに出発。
険しい道をすべらないように気を付けながら登ります。
茶臼山山頂では、芝桜の丘をバックにグループごとに記念撮影。
ヤッホーなどと遠くの山に叫んでいました。
歌を歌ったり、すべるなよと声をかけたりしながら楽しみながら歩きました。
オリエンテーリングの後は、お風呂に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目 3 朝ごはん

朝ごはんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目 2 朝ごはん

今日の朝ごはんは、サンドイッチとコーンスープです。
昨日火を起こしているので、準備は早いです。
天気がいいので、テントサイトで食べました。
日差しがさし、気持ちがいいです。
絶好のオリエンテーリング日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目 1

山らしいさわやかな朝となりました。
昨晩は、少し寒かったです。なかなか眠れなかった子もいましたが、朝の集いには全員元気に集合できました。
ラジオ体操をして、目を覚ましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 期末テスト範囲発表
生徒委員会
11/16 技能五輪見学2年生、全学年出校日、給食あり
11/18 市内全中学校16日(土)代休日
11/20 PTAあいさつ・交通安全運動(〜22日)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777