最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:317
総数:590391
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月5日(金) 明日は、いよいよ支所予選 燃えろ明中生

支所予選前の部活動
気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 明日は、いよいよ支所予選

3年生のクラスでは、ST時に校歌熱唱・縦割り班の後輩や担任からの熱い応援が鳴り響いていました。
3年生にとって支所予選前の最後の部活動。
明日は、天気も回復してきそうで予定通りできそうです。
全力プレーで最後まであきらめずに完全燃焼する姿が多く見られるのがとても楽しみです。
応援よろしくお願いします。
燃えろ、明中生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 選手激励会 その2

全校で力いっぱい応援する姿がとてもすばらしく、体育館中に大きな声が響き渡りました。若い力が集結した大きなパワーを感じることができました。選手のみなさん、全力を尽くして悔いのない戦いをしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 選手激励会 その1

支所予選をはじめ、夏季の各種大会およびコンクールに向けて、選手激励会が行われました。3年生を中心とした選手たちの堂々たる入場、決意表明、1,2年生による応援等が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 朝の風景〜学校のため、先輩のため〜

生徒会役員が毎朝、国旗と学校旗を掲げてくれています。今日は、久しぶりに雨がやんでいたので早速掲げてくれました。天気が良い日は毎朝欠かさずに学校のために働いてくれています。
地域の方から、「朝の部活動が始まったのですか」と聞かれました。違います。選手激励会のために2年生の有志の応援団と吹奏楽部のメンバーが練習しています。
ここでも先輩のために朝から頑張る姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 学級活動の研究授業 3年4組

安城市教育委員会の特別活動指導員をお招きし、学級活動の研究授業を行いました。3年4組の生徒は「よりよい団活動にするためにはどうすればよいか。」をテーマに、自分たちが1年生や2年生だった時に感じたことを思い出し、その経験を生かして、3年生としてどうあるべきかを考えました。1年生の生徒にも一部参加してもらうことで、下級生の立場を改めて実感し、どのようにリードしていったらよいかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 支所予選
7/7 支所予選
7/8 学校集会
7/9 生徒委員会
7/10 個別懇談会(1日目)
7/11 個別懇談会(2日目)
夏の交通安全県民運動(〜20日)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777