最新更新日:2024/06/12
本日:count up199
昨日:379
総数:586064
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 そもそもファストフードとはどのような意味があるのでしょうか。気になったので調べてみました。ファストフードとは、調理時間が短くすぐに食べられる、簡単な食品のことです。英語で表すと「fast food」となり、「fast(迅速な・素早い)」「food(食事・食品)」を意味しています。ファーストフード店はアメリカで始まり、日本では、1960年(昭和35年)以降、高度経済成長とともに外食産業が急成長します。1970年(昭和45年)、大阪万博に「ケンタッキー・フライド・チキン」が実験出店しました。これが日本のファーストフードの始まりです。日本では、ファストフードのことを「ファーストフード」と呼ぶことがあります。気にしなくていいようですが、本来はファストフード(fast food)が正しい呼び方だそうです。今日から段々と気温が上がり、来週から本格的に春のような気候になるみたいですね。冷たい牛乳も飲みやすくなりそうですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業式予行演習
3年給食終了
3/2 3年修了式・同窓会入会式
3/3 第75回卒業証書授与式・壮行会
3/4 定時制前期入試
生徒委員会(1,2年最終)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777