最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:107
総数:485434
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室の様子について

 5年生の保護者の皆様、お子様のお迎えありがとうございました。
 今日の自然教室の様子は、明日以後にアップさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木のマスコットの完成!

木切れを磨いて、ストラップをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択クラフトに集中しています。

焼き板を磨いて、絵や文字をかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五平餅、おいしいです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮎の塩焼き 最高です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮎の塩焼きもいただけます。

iPhoneから送信
画像1 画像1

ご飯をつぶします。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました。

パラパラと小雨が降り始める中、到着しました。
学級写真は外で撮ることができました。
今から、ニ部屋に分かれて、五平餅作りを始めます。


iPhoneから送信
画像1 画像1

お見送りしてもらいました

5年生と1年生が、お見送りしてくれました。
ありがとう!



iPhoneから送信
画像1 画像1

5年生が垂れ幕をつくってくれました。

iPhoneから送信
画像1 画像1

検温して、バスに乗車します。

予定より早く出発します。



iPhoneから送信
画像1 画像1

5月10日(月) 「愛の一声、声かけ、あいさつ運動」

 月初めの0の日ということで、今月も主任児童委員さん、民生児童委員さん方が子どもたちに声かけしていただきました。緊急事態宣言が出される中、ふれあい会議など室内で子どもと対話する形式の行事にはお招きできなくなりました。
 今後も地域の中で、子どもたちを見守っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 6年生自然教室
5/24 全校朝の会
5/25 救急法講習会 5時間授業
保健関係
5/26 内科検診1・5年
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722