最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:207
総数:487690
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生のみなさんへ 4月9日

 サクラ、マツ、ヒマラヤスギ・・・中ぶ小学校にはたくさんの木が生えています。
 ナンキンハゼのねもとには、かわいいタンポポが、はるの日ざしのなか、小さなきいろい花をさかせていました。タンポポのようすをよく見ると、みなさんがそだてたチューリップやアサガオとは、はの生えかたが、なんだかちがっています。はっぱをじめんにぺったりつけて、ほうしゃじょうにひろげているのです。どうしてかなっておもい、しらべてみますと、こういったはのつけかたを「ロゼット」といって、たいようのひかりをいっぱいにうけるためのタンポポのさくせんだとのことでした。
 2年生のこくごのきょうかしょに「たんぽぽ」というきょうざいがのっています。このおはなしをよむと、みちばたのタンポポにあたらしいはっ見けんができるかもしれませんよ。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722