最新更新日:2024/07/04
本日:count up63
昨日:184
総数:205584
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

田んぼに肥料をあげました〜5年生

志貴っ子田んぼの草取りと施肥を行いました。最初にたくさん生えていた草を取り、その後に肥料を田んぼ全体にまきました。稲も順調に育っており、秋の収穫が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽のテスト〜1年生

音楽の授業で確認テストをしました。担任の先生の説明をしっかり聞いて、今まで習ってきた歌を思い出しながら、問題に答えていました。みんな満点が取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000を超える数〜2年生

算数の授業で1000を超える数字の学習をしました。担任の先生が黒板に数直線を書くと、そこに入る数字を考えて発表することができました。自分もみんなの前で発表したいという子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生まれ変わった仲間たち〜3年生

図工の授業で古着を使った工作をしました。着なくなった古着を家から持ってきて、切ったり貼ったりして新たなマスコットなどに生まれ変わらせました。愛着のある服に新たな命が吹き込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の筆算〜4年生

算数の授業で小数の筆算を学習しました。例題として5.74kmの距離と3.21kmの距離の足し算して、正しい距離を求めることができました。練習問題が示されると、ノートに写して熱心に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな水墨画が描けました〜6年生

図工の授業で水墨画を描きました。墨の特徴を生かして、薄い部分と濃い部分を織り交ぜながらすてきな作品を完成させることができました。来週の保護者懇談会で多くの方にご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチに向けて〜6年生

外国語の授業でスピーチの準備が進んでいます。来週月曜日の発表会に向けて、作った文章を覚えようとする姿がありました。きっとみんなすてきなスピーチを披露してくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子タイム7月その2

 広報委員会のアンケートの結果発表では、「6年間で一番楽しみな行事」の発表がありました。1位 遠足。 2位 修学旅行。 3位マラソン大会。 4位餅つき。 5位運動会。 6位自然教室。その理由も発表されました。アンケートの結果を聞いて、これからがもっと楽しみになった志貴っ子たちでした。広報委員会からのクイズでは、笑顔がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志貴っ子タイム7月その1

 今日の志貴っ子タイムでは、広報委員会の発表がありました。
 毎日の放送で、志貴っ子たちの生活を助けてくれている広報委員会ですが、放送室で放送している様子を全校のみんなは見れません。今日は、体育館でその様子を再現してくれました。いつもの昼の放送を見聞きして、「広報委員会いいなぁ」と思った子がたくさんいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムの撮影〜6年生

6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。気温が高い中でしたが、笑顔いっぱいで写ることができました。撮れた写真の仕上がりは、アルバムを渡されるまで待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界で一番やかましい音〜5年生

国語の授業で「世界で一番やかましい音」の物語を読みました。お話を区切って、順番に前に出て範読をしました。話すスピードや声の大きさに気をつけて、堂々と話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンドグラス作り〜4年生

図工の授業でステンドグラスを作りました。黒い台紙を切り取って、カラフルなセロファンを貼り付けました。実際にやってみると「意外に難しい」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語のテスト〜3年生

国語の授業で単元テストを受けました。みんな集中して問題を解くことができました。分からなかったところは友達や先生に教えてもらえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいかき氷を描きました〜2年生

図工の授業で水彩画を描きました。暑い季節に恋しくなる「かき氷」が今日の課題でした。甘そうでカラフルなシロップがかかったかき氷の絵がどんどん完成していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察〜2年生

生活科の授業で育てた夏野菜を収穫しました。おおきなキュウリが取れた子がうれしそうに見せてくれました。生長した様子を記録した写真をもとに、観察日記をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶを読みました〜1年生

国語の授業で大きなかぶのお話を読みました。お話の中で「おおきい」かぶなのか「おおきな」かぶなのか言葉の違いに気づくことができました。教科書を読む声もとても大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会がありました。その2

 七夕集会で作った短冊と飾りを、6年生が竹に結び付けました。一つ一つ丁寧に、見栄えも重さもバランスよくなるように、たてわり学級の仲間と確認しながら結び付けていました。低学年のかわいらしい願いを読んで、微笑みが消えません。星、提灯などの笹飾りが彩を添えています。7月中旬ごろまで本館1階に飾られているので、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会がありました。その1

 3時間目の七夕集会では、たてわり学級で集まり、短冊に願いを書きました。願いが叶いますようにと、思いを込めて願いを書く姿は真剣です。タブレットの動画を見ながら、笹飾りを作り、みんなで確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水墨画を体験しよう〜6年生

図工の授業で水墨画に挑戦しました。墨の濃さを調節し、思い思いの線や絵で表現することができました。スパッタリングの技法を使う子もおり、様々な表現方法を試すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の練習〜6年生

書写の授業で書道をしました。今日は、お手本を見ながら「旅行」という字を丁寧に書きました。6年生ともなるとみんな達筆で、、形が整った字を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684