最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:229
総数:204836
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

かんげい会をしました2 たんぽぽ

 「ゲーム」と「うた」のあとは、手作りのプレゼントを渡しました。楽しんだゲームの「金のばくだん」と「剣がいっぱい書いてあるお手紙」「快速みえのお面」最後に「風鈴」をプレゼントしました。「おもしろかった」と言ってもらえました。また、会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんげい会をしました1 たんぽぽ

 今日は、にしお特別支援学校との交流の日です。たんぽぽ学級さんが歓迎会を開きました。自己紹介したあとは、ゲームをみんなでやりました。「ばくだんゲーム」では、そっと手わたしできました。ディズニーの音楽が止まった時、ばくだんを手にしている人にみんなで、「おめでとう」と言って拍手をしました。授業時間中ずっと笑顔で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールをはさんで〜1年生

体育の授業で体つくり運動をしました。マットの上に置いてあるボールを足で挟んで、次の子に渡す運動に挑戦しました。上手にできる子もいれば、意図しない方向へボールが転がってしまう子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に向けて〜2年生

生活科の授業で町探検の準備をしました。自分たちが住む町のお店や工場などを調べることができました。マップの機能を使って小学校の位置を検索することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期のふりかえり〜3年生

学級活動で1学期のふりかえりをしました。学校行事や毎日の生活を思い出して、プリントに記入していました。がんばったことや、できるようになったことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらりパーティーの準備〜4年生

来週から7月に入ります。1学期の終わりが近づいてきたところで学級のパーティーをすることになりました。全員が楽しめるように出し物や掲示物の準備に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手縫いの練習をしました〜5年生

家庭科の授業で裁縫の学習をしました。針に糸を通してから、玉むすびや玉どめの練習をしました。練習用の布を使って縫い始めると「意外と簡単」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムにのって〜6年生

音楽の授業でリズムをとる学習をしました。グループの仲間と楽器を分担して、笑顔で演奏をしていました。これからどんなメロディーが出来上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物のからだのつくり〜6年生

理科の授業で植物について調べました。植物が呼吸をするための気孔を顕微鏡で見つけたり、分かったことをタブレットに入力したりしました。キーボードを打つのがとても速くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うきうきボックス作り〜1年生

図工の授業でうきうきボックスを作りました。算数の授業で使った箱や筒を組み合わせて、好きな形にしました。思い通りに完成すると、みんなうきうきした気持ちになれたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアニカのテスト〜2年生

音楽の授業でピアニカのテストをしました。かえるの歌などの曲が弾けるようになったら先生を呼んでチェックを受けていました。みんな正しい音階で曲を吹けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で表現しよう〜3年生

図工の授業で粘土を使った工作をしました。粘土を丸めたり、穴をあけたりして様々な形を表現しました。細かい部分を上手に作るなど、手先を思い通りに動かせるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の力のまとめ〜3年生

理科の授業で風の力について学んだことをまとめました。風には物を動かす力があること、風が強いほど遠くまで車が走ることなどを理解することができました。みんなとても楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語を書こう〜4年生

国語の授業で物語を書く学習をしました。場面設定や登場人物などを考えて、全体のイメージをふくらませていました。相手に伝わる表現の仕方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図帳から分かること〜5年生

社会科の授業で地理の学習をしました。日本全体が載っている地図帳から、農産物の出荷額など地域ごとの特徴をつかみました。自分たちが住む愛知県以外の様子を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビンゴで楽しもう〜6年生

外国語の授業でビンゴ形式のインタビュー活動をしました。順番を決めるじゃんけんから白熱しており、とても元気よく活動することができました。6年生のコミュニケーション力の高まりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムをとろう〜6年生

音楽の授業でリズムをとる学習をしました。3人ずつのグループになって、木琴・ピアノ・リコーダーなど様々な楽器の組み合わせを工夫しながら、思い通りのリズムが刻めるかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなかたち〜1年生

お菓子の空き箱などを使って、物の形の学習をしました。四角形の箱や円柱状の筒など、いろいろな形があることを理解しました。箱同士を組み合わせてタワーを作るなど、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題文を図や式にしよう〜2年生

算数の授業で図や式の立て方を学習しました。「20個のトマトのうち8個食べると残りはいくつになりますか。」という文章から、テープ図や引き算の式を正しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間〜3年生

道徳の授業でマリーゴールドという話を読みました。保育園で嫌々花を育てる主人公が少しずつ前向きな気持ちに変わっていく様子から、みんなと力を合わせて働くことのよさや大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684