最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:94
総数:627341
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月10日 図書サポーター

 図書サポーターのみなさんが、ほくりんタイム読み聞かせ会の打ち合わせをしてみえました。どんな本を読んでいただけるのか、11月22日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 朝の風景

 例年と比べ、気温が高い日が続いていますが、学校では、木々が色づいたり葉を落としたりしています。植物は、着実に冬に向けて支度を始めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 児童朝会1

 児童朝会がありました。あいさつの後、動画で給食委員会の活動紹介がありました。給食の片づけが委員会の人たちのおかげでスムーズに行われていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 児童朝会2

 そのあと、歴史のひろば、市民ギャラリー展、陸上、柔道などの表彰や今月のめあての説明がありました。教室では、しっかりとモニターを見て話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 デンマーク・コリング芸術学校訪問1

 デンマークからコリング芸術学校の生徒を迎えて3、4年生を対象に演奏会が開かれました。迫力のある演奏にも感動しましたが、指揮を経験したり、ボディーパーカッションを一緒に楽しんだりしたことも子どもたちのよい体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 デンマーク・コリング芸術学校訪問2

 演奏会に続いて、給食交流をしました。英語で会話しながら給食を食べている子もいました。一緒に給食を食べるために、黒板にメッセージを書いているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 緊急地震速報

 長放課に緊急地震速報が流れました。運動場では、頭を隠してしゃがんで身を守る姿が見られました。訓練が終わると、それぞれの場所で放課の続きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826