最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:319
総数:621897
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年1組国語「家の人に伝えることができるもの」

 1年間の学習のまとめとして、今日の授業では「家の人に伝えることができるもの」について学習をしました。この1年間の学校生活で、さまざまな体験や学習をしました。クラスのみんなで「どんなものを家の人につたえることができるのか」を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙プロジェクトその後(4年4組)

 昨年の6月に「第10回こども宇宙プロジェクト」に参加しました。自分たちの撮影した写真も含めて、全国で撮影した約2万枚の写真でモザイクアートが作られました。そのモザイクアートをのせたロケット(アメリカ・フロリダ)が打ち上げられ、国際宇宙ステーションに到着しました。国際宇宙ステーションから、モザイクアートの写真が配信されました。みんなタブレットでそれを確認しています。みんなの写真はあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちをこめて(1年2組)

 後輩から先輩に向けて感謝の気持ちを!6年生の卒業に向けて、さまざまな取り組みがなされています。卒業式まであと10日ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組国語

 筆を使って文字を書く練習をしました。3年生から「毛筆」を行います。今日の学習が3年生の学習につながるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組算数「3学期の復習」

 3学期の復習に取り組んでいます。わからないところは先生や友達に聞きながら、最後まで解くことができるようにしています。1年生も残りわずかです。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組国語

 漢字の「部首」について学習をしました。漢字の書き取りは積み重ねが大切ですね。3年生で学習したことは、確実に覚えるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4)

 6年生のみなさん、今日の会はいかがだったでしょうか。卒業式まで残りわずかとなりました。悔いの残らない、思い出に残る学校生活をおくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(3)

 最後は在校生と6年生の歌の交流を行いました。マスク越しの合唱になりましたが、とても心に残る合唱でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(2)

 6年生も会を楽しんでいます。6年間の思い出スライドも紹介されました。懐かしい写真がたくさん出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1)

 今日の会のために、5年生はたくさんの時間をかけて準備をしました。今日の会はとても心温まる会になりました。いくつかの場面を紹介します。5年生のみなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組(2)

 自分の思い描いたデザインになりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組

 作品を持ち帰るためのバッグに絵を描きました。とてもきれいな色を使って、自分のお気に入りの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組図工

 「窓のある建物」の作品が完成しました。2年生はタブレットを活用して「作品カード」を作っています。自分の作品を写真に撮り、工夫したところや苦労したところをまとめます。2年生のタブレット活用力も飛躍的にのびました。とてもすばらしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組算数

 友達と「学び合い」の時間を活用し、問題を解いています。わかるまでじっくりと聞くことができ、お互いに自信がつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組図工「おべんとう作り」

 色とりどりのお弁当ができています。本物に似せたおかずがたくさんお弁当箱の中に入っています。みんな上手に作ったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組理科「おもちゃ作り」(2)

 みんな楽しそうに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組理科「おもちゃ作り」

画像1 画像1
 磁石の特性を生かして「磁石を使ったおもちゃ」を作っています。大がかりなおもちゃ作りに挑戦している子もいます。みんなで楽しく遊べそうですね。
画像2 画像2

6年生に感謝の気持ちをこめて(送る会準備)(2)

 自分たちから6年生のために動いています。自然と笑顔が出ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に感謝の気持ちをこめて(送る会準備)

 5時間目の「6年生を送る会」に向けて、5年生がその準備を行っています。長い時間をかけて飾りつけの飾りやプログラム、会の企画など、一人一役で準備をしました。5年生の意気込みを感じます。その様子をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組国語「1年をふりかえろう」

画像1 画像1
 今年1年の学習を振り返っています。たくさんのことを学びました。どんなことが心に残っていますか。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月5日まで)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826