最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:104
総数:623352
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月6日(水)

画像1 画像1
 久しぶりの晴天です。今日は暑くなるとの予報です。熱中症対策はもちろんのこと、流行の兆しがある、新型コロナウイルス感染症対策も行いながら、健康管理に気を付けたいと思います。今日は、昼に児童議会が行われます。
画像2 画像2

6年1組算数「資料の活用」

画像1 画像1
 商品に含まれる水の量について、環境省の資料を活用して測定します。単純に水分量を図るのではなく、家畜であればその家畜に含まれる水分量や、その家畜の食べる飼料に含まれる水分量も含めて考えます。自分の食事についてそれを調べるとともに、その数値をデータ化して資料を作成するとのことです。タブレットが導入され、学びもどんどん深まりを見せています。
画像2 画像2

5年生の授業から(3時間目)

 3時間目の5年生の授業の様子です。1組の算数は、コンパスや定規・分度器を使って「合同な三角形」の作図をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組生活科「ほかけぶね」

 4組の生活科の授業の様子です。「ほかけぶね」の完成を目指し、さまざまな工夫をしているようです。完成した作品もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工「読書感想画」

 3年の図工の授業では「読書感想画」に取り組んでいます。下書きが完成し、色塗りを始めた子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手にタブレットを活用して

 1時間目の4年1組、4年3組の国語の授業の様子です。1組・3組ともタブレットに入っているソフトを活用し、漢字の書き取り学習やことわざの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)

 台風の接近に伴い、今朝も雨模様です。水泳の授業も中止となりました。東門付近に植樹されているブルーベリーも、少しずつですが身をつけ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年4組理科「体のつくり」

画像1 画像1
 人体模型を活用し、内臓のしくみについて学習をしました。実際に模型を見ながら、血管の位置や臓器のつくりについて学ぶことができたようです。
画像2 画像2

5年1・4組図工

 多くの子が「伝言板」の完成を目指してがんばっています。1組も4組も着色をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組家庭科「クリーン大作戦!」(2)

 短い時間でしたが、学んだことをもとに学校のために役立つ行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組家庭科「クリーン大作戦!」

 授業の中で、掃除道具の使い方や効果的な掃除の仕方について学習をしました。4時間目には、自分たちの教室だけでなく、校内のさまざまな場所の清掃活動を行いました。特に汚れが目立つところを集中的に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「夏野菜」

 週末の雨で、2年生の夏野菜も復活をしたようです。3組の子たちが、大きく成長したキュウリや赤く実ったミニトマトを紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SHSプロジェクト完成!

 5年1組が全校に呼び掛けた「SHSプロジェクト」が完成したようです。5年1組の教室には、できあがった千羽鶴が飾られています。2000羽ほどの数だそうです。完成した千羽鶴は、玄関前に飾られます。
画像1 画像1

1年1・3組生活科「たたきぞめ」(3組)

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・3組生活科「たたきぞめ」(1組)

 1組と3組の生活科の授業で「アサガオのたたきぞめ」に取り組んでいます。咲いていたアサガオの花を台紙の上に置き、アサガオをはさんだ紙をしっかりとたたきました。台紙を開くと、とてもきれいにアサガオの染め物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週のスタートは落ち着いた雰囲気から

 月曜日の朝は「読書」の時間です。落ち着いた雰囲気で読書に取り組むことができています。
画像1 画像1

7月4日(月)

 先週の猛暑も一段落したようです。昨日の雨で、1年生のアサガオも息を吹き返したようです。今朝の様子を見ると、どの鉢からもきれいな花が咲いていました。登校した1年生も「すごい!」と驚いていました。今週は梅雨の戻りのような天気が続きます。体調管理に努めるとともに、1学期のまとめをしっかりと行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組図工「一版多色刷版画」

 初めて彫刻刀を使い、版画制作に取り組みました。早い子は版木に色を塗り、印刷をしました。使う色によって作品のイメージは大きく変わってきます。完成したこの作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達とともに学びあう(6年2組算数)

 授業での説明を聞いていても、なかなか理解できないこともあります。ちょっとしたことだけど、友達に説明してもらうことで理解できることもあるようです。今日の2組の授業では、そのような場面がたくさんありました。「納得するまで相手に聞く」そんな姿勢が大切なのかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組理科「ゴムの力で車を遠くへ走らせるためにはどうしたらよいか」

 前の授業の実験結果をふまえ、さらに車を遠くまで走らせるためにはどのようにしたらよいのかを考えました。ゴムをどのようにすれば動力が増すのかを考え、今日の授業では実験しました。結果をもとに、小グループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 運動会打ち合わせ会(5・6年生)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826