最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:311
総数:618659
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

愛知県知事からのメッセージ

 熱中症予防に関する、愛知県知事からのメッセージが送られてきました。右下「配布文書」に掲載しました。また、下部をクリックしていただければ同様のものが出ます。ご確認ください。
熱中症「愛知県知事からのメッセージ」

6月7日(火)

 吹く風がすがすがしい心地よい朝を迎えました。昨日は、授業参観ならびに引き取り訓練へのご参加ありがとうございました。子どもたちが授業に真剣に取り組む姿を見て、とてもうれしく思いました。
 17日のプール開きに向けて、今日から5年生・6年生によるプール清掃が行われます。
画像1 画像1

1年間ありがとうございました

 本日、昨年度のPTA会長の伊吹様に、市P連からの感謝状をお渡ししました。本来ならば、PTA総会の中で渡す予定でしたが、書面開催のため本日になりました。校長室に遊びに来ていた子どもたちからも、大きな拍手がありました。1年間、北部小学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

授業参観(9)

 6年1組といずみ学級の様子です。今回は引き取り訓練も併せて実施しました。雨の中、たくさんの方の参観をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(8)

 6年生の授業の様子です。楽しく授業を行うことはできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(7)

 5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(6)

 4年生と5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5)

 3年4組および4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4)

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3)

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2)

 授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1)

 5時間目に授業参観を行いました。本年度2回目の授業参観です。感染症対策として、1家庭1名と人数制限をさせていただきましたが、とても多くの保護者のご参観をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組社会科「あんじょうの土地利用」

画像1 画像1
 今日の授業では「安城市の土地利用」について、資料の読み取りを行いました。工場はどの地域に広がっているのか、田んぼや畑は、住宅地はなど、土地利用図に記されている色分けから読み取りました。「北部小学校区には工場がたくさんある」と気づいた子もいました。
画像2 画像2

4年2組総合的な学習の時間

 今日の2組は、コンピュータ室を活用しました。ある子はQRコードを活用し、そこからさまざまな問題やアンケートを行なえるような取り組みをしました。上手にコンピュータを活用することができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生音楽

 1年生の各教室から「鍵盤ハーモニカ」の音が聞こえてきました。オルガンの音に合わせて、鍵盤ハーモニカの音を出します。ピッタリと音が合うと、とても美しい音色になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況の図書室です

 読書まつりの初日、雨天のためか2時間目の放課の図書室は大盛況でした。図書委員の子もカウンターを押しながら「もう50人を超えちゃった」と嬉しそうに話していました。多くの子たちが図書室を利用することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ででむし読書まつり

 今日から図書委員会主催の「ででむし読書まつり」が始まりました。今朝はどの学級でも静かに読書に取り組む姿がありました。図書委員会がさまざまな企画をたてました。ぜひ、この機会にたくさんの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組総合的な学習

 さまざまな病気について調べ、健康を保持していくためにはどんな対策を心がけていくのかを考えます。6年生らしく、細かな部分まで調べることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組国語「はりねずみと金貨」

 3年生の国語は物語「はりねずみと金貨」の学習をしています。場面ごとのあらすじをまとめています。今日の1組の授業では、そのばめんのあらすじを絵で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動(2年3組&4年1組)

 5時間目、2年3組と4年1組のペア活動を行いました。5年1組が企画し、全校に呼びかけた「SHS活動」の一環として、折り鶴を一緒に折りました。4年生の子たちがていねいに教える姿に、優しさを感じました。4年1組のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 プール開き
6/22 児童朝会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826