最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:327
総数:627146
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

まだまだ冬ですね…

 二十四節気で2月19日は「雨水」陽気がよくなり、雪が雨にかわる季節であると言われています。そのような中、昼過ぎに雪が降っていました。まだまだ冬ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA新旧運営委員会・新全体委員会

画像1 画像1
 午前中、PTA新旧運営委員会・新全体委員会を行いました。小雪の舞う寒い中でしたが、ご出席いただきありがとうございました。現委員・新委員との引継ぎも無事に終えることができました。本年度の委員の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

2月21日(月)

 快晴の朝です。今朝は特に冷え込みました。2月も残すところわずかとなりました。感染症対策を行いながら、健康面にも留意しながら1週間を過ごしましょう。
画像1 画像1

いずみ学級「道具の名前を覚えましょう」

 普段使う道具の名前について学習をしました。名前がしっかりと言えるようになるといいですね。
画像1 画像1

春は近し…

画像1 画像1
 1年生がチューリップの球根を植えています。気のせいか、少し大きくなったような気がします。春はもうそこまで来ているのでしょうか…。
画像2 画像2

3年3組図工

 今日の授業では、のこぎりを使って作品の部品作りを行いました。上手にのこぎりを使うことはできましたか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組生活科「むかし遊び」

 1組の生活科の授業の様子です。「こま回し博士」や「けん玉博士」がいるようです。上手にこまを回したり、けん玉を行なったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の様子から

 澄み切った青空のもと、運動場で元気よく遊ぶ姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて何ができるのか…

 卒業まで残り20日。6年生は卒業までに何を残すことができるのかを考えています。「卒業プロジェクト」と題し、さまざまな取り組みを行うようです。4組では、誰が何をどのように行うのかを話し合っています。
画像1 画像1

4年3組社会「わたしたちの愛知県」

 3組の社会科の授業の様子です。学習のまとめとして、愛知県内の特色ある地域の伝統産業や文化についてまとめをしています。教科書だけでなく、インターネットを上手に活用しながら、まとめを作成することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)

 今朝も青空が広がっています。日の出時刻も早くなり、春の訪れを感じさせます。ただ、まだまだ寒い日々が続いています。感染症対策をしっかりと取り、健康管理に努めていきたいと思います。
画像1 画像1

1年3組生活科「昔遊び」

 今日の生活科の時間に「昔遊び」をしました。本来なら、楽寿会の方々にお越しいただき、遊び方を教えていただく機会を設けていますが、今年もコロナの関係で自分たちで学習をし、遊ぶことにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組図工「はことはこを重ねて」

 4組の図工の授業の様子です。いくつかの箱を積み上げて、自分の好きな形を作ります。今日の授業で、多くの子が作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組「卒業式に向けて」

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業は「卒業式」に向けての合唱練習をしています。大きな声で練習することはまだできません。今日の3組でもパートごとに分かれ、小さい声での練習になりました。卒業式は普段のように合唱できるといいですね。 
画像2 画像2

5年2組算数「円柱」を作ろう

 5年生の算数では、図形の学習をしています。今日の2組の授業では、実際に円柱を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)

 東の空には朝焼けが、西の空には満月が広がっています。まだまだ空気が冷たい朝です。まだまだ新型コロナウイルス感染は広がりを見せています。感染症予防対策をしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年4組社会科「安城を紹介しよう」

 愛知県の伝統文化や伝統工芸品について4年生は学習をしています。学習のまとめとして、4組では「安城を紹介しよう」を学習課題として、調べ学習とそのまとめをしています。安城七夕祭りや特産品のいちじくや梨などを詳しく紹介することができています。できあがった「まとめレポート」を後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロングタイム

 ロングタイムの時間です。思いっきり運動場で遊ぶ子たちがたくさんいます。
画像1 画像1

3年4組理科「形を変えると物の重さは変わるか?」

 4組の理科の授業の様子です。今日の授業では「形を変えると物の重さは変わるか」という学習課題で授業を行っています。生活経験をもとに、実験前に予想をしました。現在、粘土を使って検証実験を行っています。果たして予想した通りになったでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(本年度最終)

 図書サポーターの皆様による、本年度最後の読み聞かせが行われています。子どもたちが楽しみにしている時間です。今日もたくさんの本を紹介していただきました。ありがとうございました。5時間目は、6年生を対象とした読み聞かせが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826